水戸市河和田町 弁天池のハクチョウ | 水戸の懲りない親父の写楽帳

水戸の懲りない親父の写楽帳

花風景写真などをアップします

12月8日(火)、一日冬晴れの好天でした。

河和田町の弁天池公園へ行きました。

 

この弁天池は住宅地の中にある小さな池ですが、冬になるとハクチョウやカモがやってきます。今年も忘れずにハクチョウ、カモがきていました。池に浮かぶハクチョウやカモなど、水鳥の様子を眺め、写真撮影を楽しみました。

 

・池にに浮かぶハクチョウとカモです

ハクチョウはオオハクチョウ、カモはほとんどがオナガガモ、一部ホシハジロが混じっていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホシハジロ(頭が茶、背が灰色の鳥)が見えます

 

 

 羽毛が灰色の幼鳥もいます

 この幼鳥もシベリア方面から3000kmの距離を飛んできたんですね

 

 

 

 近くの餌場へ出かけていたハクチョウが戻ってきました

 

 

 

 

 

以上です。ご訪問いただきありがとうございました。