長谷寺
はせでら

鎌倉33観音霊場二巡目を巡礼開始
長谷寺ラストですニコニコ


境内社
かきがら稲荷


お寺の巡礼が続くので
ここでお稲荷さんに会えるのは
ホッとしますニヤリ


奈良の長谷寺十一面観音像
二体あったそうで…
一体はそのまま奈良の長谷寺に安置
もう一体は行基によって海に投げられました…

その一体の十一面観音観音像が
付着したかきがらの導きで
三浦半島に流れ着き、やがて鎌倉に…キョロキョロ
現在の長谷観音です✨

かきがら稲荷のかきがらには
そんな由緒があるのです照れ


キツネさん含め
良い感じのお稲荷さんでしたおねがい


かきがら絵馬


阿弥陀堂


阿弥陀如来さまおねがい


□住所
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
□創建
天平8年(736年)
□宗派
浄土宗
□御本尊
十一面観世音菩薩
□山号
海光山
□院号
慈照院
□札所
坂東三十三観音4番
鎌倉三十三観音霊場4番
鎌倉江の島七福神(大黒天)


緑、岩、水…
浄化されるなあ〜照れ


動画ご覧くださいニコニコ


そして
こちらのお堂へウインク


福徳辯才天

おおっ
美しいお姿ラブ


弁天窟
体を小さくしながら
中へ入ります爆笑


撮影はしませんでしたが
宇賀神さまと
出世弁財天さまが
いらっしやったようです
(このときはわからなかった)


そしてこちらは?


さわり大黒さま


御利益ありそう〜
お堂の中に入ってみたくなりますねウインク


そして
3箇所目の良縁地蔵さまラブ

これでパーフェクトウインク

鎌倉三十三観音霊場の札所の中でも
有名でメジャーな

海光山慈照院長谷寺


阿弥陀如来さま

観音さま

お稲荷さま

大黒天さま

辯才天さま


たくさんの仏さまに
御縁をいただきましたおねがい

感謝です❗
今年は鎌倉を楽しみますウインク