第34番・常福寺
じょうふくじ

三浦38地蔵尊卯年御開帳
第34番常福寺


33番は東福寺参拝後の34番常福寺
歩いて行ける距離ですニヤリ
住宅街をかきわけるように歩きます…

三浦38地蔵尊卯年御開帳も
あと2ヶ所…
ココを詣でれば麻雀でいうところの
聴牌です爆笑


お寺の入口が見えてきた
大木が二本たってますニコニコ


寺号標
浄土宗放光山延壽院常福寺


こちらも長い石段を
登っていきますニコニコ


お堂が見えてきましたニヤリ


こちらは幕府の御用寺院でもあったので
役人が奉行所に赴任するときも
離任するときもこちらに立ち寄ることに
なっていたそうですニコニコ


前回の地蔵尊御開帳までは
32番子育地蔵尊
34番延命地蔵尊
というように2ヶ所の札所でしたが
今回の御開帳より
34番札所として子育地蔵尊、延命地蔵尊の二尊を
お祀りすることになりましたニコニコ

子育地蔵尊と延命地蔵尊
※写真はホームページから引用


合掌と般若心経

お寺の方に
「どのくらいまわられましたか?」と
聞かれまして…

「ココで37ヶ所です。あとは番外ですね」と
お伝えしたところ

「それは良かったですね」と笑顔で。


御朱印


□住所
神奈川県横須賀市西浦賀2-16-1
□創建
文明年間(1469-1486年)
□宗派
浄土宗
□御本尊
阿弥陀如来
□札所本尊
延命地蔵尊 子育地蔵尊
□山号
放光山
□院号
延壽院
□寺号
常福寺
□札所
三浦38地蔵尊卯年御開帳第34番

第34番常福寺でしたニコニコ