つい先日、箱買いしたラフロイグがだいぶ前に最後の1本を空けてしまったので…

緊急でこれをオーダーしました!送料無料でこの価格はたぶん最安値かと…

 

ウインの先行募集が〆切られました!

 

さて、昨日も話題にしたのでサラッと。

ヒメゴゼン

東スポのVサインでも取り上げられてました!


まあ、全体の評価としてはこんな感じ…


でも、私の◎は当然ヒメゴゼンです!

 


ちょうど1年前の今日… 

ウインアグライアの2戦目コスモス賞の前々夜にこんなことを書いてました! 

 

結果はご存知のとおりここも勝って2連勝でした! 

故・岡田繁幸総帥が導入したロージズインメイ供用2年目の写真も…


 

3歳未勝利戦も残すところあと僅かになって来ましたが、先週6着と優先出走権を取れなかったアヴァンツァーレが登録抹消で門別へ行くことになりました…

2021/8/13 (オカダスタッド)

★8/08(日)函館・3歳未勝利(芝2600m・混)坂井瑠星騎手 結果6着
この後は北海道・オカダスタッドで調整することになり、11日(水)に移動しました。

これまでの戦歴および現状を踏まえ、吉岡辰弥調教師と協議をおこなった結果、ここで中央競馬登録を抹消して地方競馬に移籍することとなりました。一旦馬体回復を図った後にホッカイドウ競馬から始動し、今年度の開催期間中を一つの目処として採算性等を考慮した運用継続(規定の条件を満たした際のJRA再登録を含む)をおこないます。
なお、新しい預託先はまだ未定ですが、今月末から来月上旬にかけて競馬場へ送り出すスケジュールで考えています。

「最低でも権利は取ってという状況でしたので、せめてもう1つ上の着順が欲しかった。せっかく期待馬を預託していただいたのに、こういった形で結果を出すことができず申し訳ない気持ちです。まだトモに緩さが残り、動きたいときに動き切れない現状で、気持ちの部分でも余裕がなくなると後ろ向きになる場面がある。そういった弱ささえ解消してくれば、もっとやれる能力は秘めている馬です。移籍先の門別競馬場は広いコースなので、トビが大きなアヴァンツァーレにとっては走りやすそうなイメージがあります。ワンペースでもスタミナは豊富ですから、ダート適性さえあればすぐに勝ち上がってこれると思います。そういったパフォーマンスを自厩舎でお見せすることができずに大変申し訳ありませんでした」(吉岡辰弥調教師)

 

吉岡調教師には本当に良くやって頂きまして心から感謝申し上げます。あのデビュー戦、勝馬から6秒4離されたダントツのビリでタイムオーバー…あのことを思えば、よくここまで競走馬らしく仕上げて下さったものです。

 

ラフィアン馬のことについても触れようかと思ったのですが、長くなりすぎたので明日にします。

 

明日にするといえば、甲子園の順延、順延、順延の連続…こんなことは経験したことがありません…お天気に翻弄される甲子園球児たちが気の毒です…こういう時は、甲子園で勝ちたいっ!と思っている一人一人、チーム全体のその思いの総和が最大のチームが栄冠に輝くでしょう!頑張れ、甲子園球児たち!

 

それでは今宵はこのへんで、みなさまごきげんよう!