ちょうど1年前の今日、Facebookにこんなことを書いてました。

父ゴールドシップの3歳と2歳の牝馬2頭のこと…2連勝で挑むオークスを前にしたウインマイティーの調教時計のことと、絶賛売れ残り中だったサビアーレの18=スノークォーツのことを書いてました。

 

しかし、やはりステゴ系のゴールドシップも繁殖牝馬の父は変な馬が走る、特に牝馬は…というのはステイゴールドと同じですね。

母父カコイーシーズに母父Capoteですよ!(笑)

 

まあ、このへんがゴルシ産駒へ出資するツボなんだと確信してますが。

 

以下、去年のFacebookの記載より

 

ウインマイティーの調教時計と本数

24日栗東坂5F:62.6半M:44.93F:29.01F:14.0馬ナリ余力

25日栗東坂5F:66.3半M:48.13F:31.11F:14.4馬ナリ余力

26日栗東坂5F:59.6半M:43.53F:28.11F:14.1馬ナリ余力

29日栗東坂5F:57.3半M:41.13F:26.51F:13.3馬ナリ余力

5/3栗東坂5F:54.8半M:40.63F:27.01F:13.4馬ナリ余力

5/6栗東CW6F:84.55F:68.64F:53.43F:38.91F:12.0馬ナリ余力

 

サビアーレの18

総額 2,720万円 1口価格 68,000円に追加2口ぶっ込みました。

3月最初1口、4月末1口、5月12日トドメの2口!

ノルマンディー牝馬では出資した最高価格牝馬!

もう来年のオークスしか見えてない!

キーワードは

ゴールドシップの牝馬

5代クロスアウト

カポーティスターの妹

エピセアロームの従妹

遡ればサクラローレル、タイムパラドックスもいる母系

そしてトドメは、良い騎手をバシバシ使う大竹正博厩舎

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018016.pdf

この動き見て下さい!

募集馬レヴューbyTKって私が投稿したような気が…

 

募集馬レヴュー

この馬スノークォーツは、カタログにあるように筋肉の量が多そうに見えるのはもちろん、腹が大きくパワーがありそうで、瞬発力勝負や接戦になった時に底力を発揮できそうな気がしています。牝馬にして力強く見えるのも頼もしく、一つ勝って長く現役を続けてもらいたいものです。

現況

現在の馬体重482kg、まだまだ幾らでも絞れそうな馬体。それでいてフレームも大きいので一旦絞ってから更にいい筋肉が着いて来そうです。

秋以降になるかと思いますが、今からデビューが楽しみです。

写真の説明はありません。

 

スノークォーツへの出資はこの時点で4口。この後、オークスでのウインマリリン、ウインマイティーの頑張りの配当金のお蔭で、さらに4口買い増しして7月初に満口!11/8のデビュー戦で見事に新馬勝ちデビューを果たします!

 

去年の今日はこの出資馬が2021年オークス馬になる!と確信していたのですが…出走すら叶わないとは…完全に想定外でした…

でもまだ2戦で新馬勝ちと5ヵ月半ぶりのいきなりの重賞挑戦、フローラSどん尻負けの戦歴。ここから自己条件で着実に秋に向かって強くなって行ってくれることに期待します。