ラーメン鷹の目 獨協大学前本店@埼玉県草加市栄町 3回目 | 雑穀問屋の今宵も油揚げの中に納豆を

雑穀問屋の今宵も油揚げの中に納豆を

特に好きな食べ物をブログタイトルに組み込んでみましたw

おはようございます。先日放送されたザ・ノンフィクションは坂口杏里の芸能会引退後のお話でしたが、その中で個人的に一番感慨深かったのは杉作J太郎を久々に観れたシーンだった雑穀です。

 

image

 

3回目ですね~

前回はこちら。

 

またまた久々になりました・・・

ラーメン鷹の目さんです(・ω・)b

 

・・・

 

・・・

 

 

え?気づきました?

そうそう。最近?でもないけど店名の眼が目に変わったんです(・ω・)b

 

私の間違いではないのでご安心を♪

 

外観は安定の使いまわしですが頭上の看板はまだ鷹の眼表記だったような気がしますよ~

 

 

蒲田に支店出したり最近更に勢いあるみたいですね♪

 

っと、店前に着きましたら外待ち発生中・・・

食券先買いなんでまずはお店に入り、昨年は惜しくも逃した夏季?限定のつけ麺の食券買いまして列に並びます・・・

 

いや~しかしアレですね~

お店の最寄り駅が獨協大学前駅という事で並んでる方々はほぼ全員大学生とお見受けしますよ~

 

まさか自分が『べっぴんさん、べっぴんさん、一つ飛ばして、べっぴんさん』ならぬ・・・

 

 

『大学生、大学生、一つ飛ばして、大学生』という岡八朗インスパイアの格好のネタの餌食になる日が来るとはな(TωT)

 

 

どれ位待ったかな?

 

15分位かな?

店員さんがお店から出てきてこちらへどうぞ~

 

 

なんて言われたのでセルフで水を汲みカウンターへ・・・

 

image

 

外にいる間にお好みは聞かれていたので5分弱で登場したのが・・・

 

つけ麺、野菜少なめ、ニンニク少なめ、ガリマヨです♪

 

image

 

つけ汁が来て、それから麺が来たのですが提供の際に特に何も言われなかったんでコールが通ってたのか謎なんですが・・・

 

コレ位の標高なら安心かな?w

 

image

 

冷水で〆られた自家製ゴワゴワ麺♪

 

つけ麺は大盛無料ですが並盛300でも十分な量でしたね~

 

image

 

ドロドロとまではいきませんがトロトロってな感じのつけ汁♪

 

つけ麺なんで勿論しょっぱめ仕様ですね~

 

店外にも漂っていた豚の香りに・・・

旨味も強いですね(・ω・)b

 

野菜の上にある魚粉が食べ進めていくとコレまたつけ汁に良い方に作用しますわ~

 

image

 

つけ汁サイドに沈められた厚めの豚も旨し。

 

image

 

終盤はガリマヨとニンニクを麺に絡めつつワシワシと頂いて~

 

image

 

フィニート。

 

麺300グラム&野菜という事で苦戦するかな~なんて思っちゃいましたがスルスルと完食です(・ω・)b

 

いや~旨かったな~

提供期間内にまた行きますかね♪

 

Googleフォトを睨み尽くしたのですが後半に挟む無駄画像が見当たらなかった所で失礼しますw

 

それでは~