東京光音電波株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:奥山恒朗)は2017年1月21日より、モーターフェーダー「MF-9101」の受注開始をいたします。


 

本製品は弊社最上位機種MF-914を一部改良した製品で、

マニュアルフェーダーCPA-9101をベースにモーターユニットを取り付けた構成になります。

 

改良点は主に弊社内での安定供給への対応となっており、モーターユニットの共通化や

レバーの変更などを行いました。

 

・基本的な仕様はMF-914と変わりません。

 

・フェーダーストロークの位置を他製品と同じようにフェーダーに合わせ、

 設計時に解りづらかった点は解消されます。

 

・取り付け部をボス化したことでフェーダー部と絶縁した形になります。

 

・8Vモーター仕様ではモーターを横向きに取り付けられています。

 

・ストローク中央でMF-914と揃えた時、モーター側に約3mm長くなります

 (反対側は約-3mm)

 

以上の事から、大きな問題なくMF-914から入れ替えられると考えております。


○本件のお問い合わせ先
東京光音電波株式会社 営業部 までお願いします。
TEL: 045-470-9341 FAX: 045-470-9347 E-Mail: sales4@ko-on.co.jp

2016年国際放送機器展 (Inter BEE 2016)

会期:11月16日(水)- 18日(金)

時間:10:00~17:30(18日は17:00)

会場:幕張メッセ

入場:無料

inter-bee.com/ja/

弊社ブース: プロオーディオ部門 / ホール2 / 2310

 

今年はスモールブースでの展開となり規模が小さくなりますが、

壁面展示にして去年よりも多種の展示が出来るようになりました。

 

主展示は非接触フェーダーおよびモーターフェーダー・マニュアルフェーダー各種

その他はアッテネータ数種とスタジオ周辺機器を数点となります。

 

例年通り、見て、触れる展示となっています。

派手さはないですが手にとってご覧になって頂ければと思います。

 

なお、1日当たり30程度の数量限定でオリジナル卓上カレンダーをお配りします。

構成内容はもらってからのお楽しみです。

(見本を置いておきます)

また事前に取り置きは出来ませんのでご了承ください。

 

機器を設計される方々が主となる展示内容ですが、

内蔵部品はなかなか目にする機会は少ないと思いますので、ご興味ある方は是非ご来場ください。

2016年度の夏季休業は8月11日~14日となります。

休業期間中のご連絡などは休業明けにお返しいたします。
抵抗基板の品質安定化を行うため、基板材料を変更いたします。

 ・従来の紙フェノール基板からガラスエポキシ基板へ変更します
  色が茶色→クリーム色へ変わります。
 ・端子電極部分の接合方法を導電性接着剤で電気的接合、樹脂接着剤で保護強化の形式
  でしたが、ハンダ付け接合に変更します

  以上が主な変更点です。
  抵抗体の土台になる部分の基板材料の変更ですので、抵抗体及びコンタクトの
  変更はありません。

○対象製品
 LSVAシリーズ、LSVHシリーズ

○移行時期
 2016年7月20日受注分より順次行います(仕様、数量によって変わる場合があります)

 今後の新規採用に関しては変更製品をご検討ください。
 また既存製品の製造に関しては2017年3月までとします。


まことに急ではございますが、ご了承の程よろしくお願いします。

○本件のお問い合わせ先
 東京光音電波株式会社 営業部 までお願いします。
 TEL: 045-470-9341 FAX: 045-470-9347 E-Mail: sales4@ko-on.co.jp
2016年4月から5月にかけての予定をお知らせいたします。


・2016年4月29日(祝金)は会社行事の為、15:00で業務終了となります

・2016年4月30日(土)~5月5日(木)まで休業となります

・2016年5月7日(土)は通常営業日となります