○○が下手だとS●Xも下手! | 愛され迷子の処方箋 ~恋に悩むあなたの心を男の視点でほどきます~

愛され迷子の処方箋 ~恋に悩むあなたの心を男の視点でほどきます~

「どうしてうまくいかないんだろう」
「私ばかり頑張ってる気がする」
男性カウンセラーが、彼の言動の“本当の意味”をやさしく解説。
愛されたい気持ちに自信がもてるように、
あなたの恋に“効くことば”をお届けします。

◎  ○○が下手だとS●Xも下手!

 
TKCコンサルティングの武内 岳です。
 
※このブログを初めて読まれる方へ。
<プロフィール>
(武内やTKCコンサルティングのスタンスなど)
 
 
もったいぶったタイトルにしましたが、巷でよく言われていることです。
 
 
車の運転が下手だとS●Xも下手。
 
です。
 
誤解が無いようにお伝えしたいのが、苦手=下手ではありません。
 
苦手でも丁寧な運転が出来る人もたくさんいます。
また、普通に運転する分には上手なのに駐車だけ苦手という人もいます。
 
逆に頻繁に車に乗っているから上手というわけでもありません。
 
今回はなぜ「車の運転が下手だとS●Xも下手」と言われるのか、その解説をしたいと思います。
 
それではスタート!
 
①自分勝手
➡車の運転って当然交通ルールを守るのはもちろん、周りの車の流れに合わせたり、譲り合ったりいろいろな場面に遭遇します。
それを自分勝手に強引に走ったり、周りに合わせずのんびり走ったりなど自分勝手な運転をする人は、ムードや手順を気にせず自分勝手な行為をするでしょう。
 
 
②同乗者に配慮が出来ない
➡ブレーキ1つ取ってもそうです。毎回「ガックん」となるような止まり方だったり、急ブレーキ頻発だったり、カーブもぐわんぐわするような運転・・・要するに配慮が足りない奴です。
そういう奴がいろいろさらけ出している場面で配慮は出来ないと言えます。
 
 
③楽しめない
➡運転中に不安な顔をし続けたり、とにかく運転にだけ集中みたいな人はS〇Xも楽しめません。
だって、イクことだけが目的じゃないですよね?それまでの過程とかも大事なことだと思います。
要するにドライブを楽しめない人はダメってことです。
車の中で音楽やラジオを聴いたり、カラオケしたり、そういう余裕がある人の方がいろいろ余裕をもって接してくれるでしょう。
 
 
ということで、理由を書いてみました。
皆さんはどう思いましたか?
もちろん、決めつけは良くないですが少し参考にしてもらえると良いかなって思います!
 
 
それでは今日はここまで!
 
 
 
 
 
LINE始めました。
友だち登録はコチラか↓のQRコードから!
 
 

 

TKCコンサルティング

■男心を知って利用してみませんか?(無料メルマガ)

メンタリストも使う本気テクニック!離れかけた彼の心を取り戻す6日間メール講座

 

■確実に結果が出せるコンサルティング

提供中のコンサルティングメニュー

 

■コンサルティングのお申込みはこちら!

お申込みフォーム

 

■気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら

 

■LINE:友だち登録はコチラか↓のQRコードから!