離れられないモラハラ旦那の対処法TOP3 | 愛され迷子の処方箋 ~恋に悩むあなたの心を男の視点でほどきます~

愛され迷子の処方箋 ~恋に悩むあなたの心を男の視点でほどきます~

「どうしてうまくいかないんだろう」
「私ばかり頑張ってる気がする」
男性カウンセラーが、彼の言動の“本当の意味”をやさしく解説。
愛されたい気持ちに自信がもてるように、
あなたの恋に“効くことば”をお届けします。

◎  離れられないモラハラ旦那の対処法TOP3

 
TKCコンサルティングの武内 岳です。
 
 
 
 
素直な気持ちを伝えると、
モラハラ旦那とは離れた方が良いんです。
 
でも、離れられないから悩むんですよね。
 
今回は離れたくても離れられない方へ。
 
モラハラ男の攻撃に傷ついている方に効果的な対処法をお届けします!
 
モラハラ対処法についてはいろんなところで書かれていますが、
 
今回は心理面から見て効果が有るものを3つ紹介します!
 
その前に大前提として、
自分自身も強くなる必要がある
ということは先にお伝えしておきます!
 
ここで言う「強さ」とは攻撃的になるという意味ではありません!
そこは間違えないように!
 
ではスタート!
 
①薄い反応にする
モラハラ男は揚げ足取りの天才です。
そして、小さなポイントでも直ぐに拾って投げてきます。
 
ということは、
揚げ足を取らせなければ良いんです。
 
何かギャーギャー言って来たときに、
「何でそんなこと言うの?(するの)」というのは逆効果です。
 
どうするのか。
 
「はぁ」とか「ただ軽くうなずくだけ」
 
とクールに興味が無い感じ薄い反応で受け流して下さい。
 
当然これも取って来ます。
それすら、
淡々とドライに「あぁ・・・」などと感情を込めずに反応すると良いでしょう。
要するに、
モラハラの餌にならないようにするんです。
 
ちなみに「はい」「いいえ」などの反応はNGです。
 
 
②毅然とした態度を取る
モラハラ男は自分より弱いと思った相手に強く出ます。
むしろそのそういう相手にしか強く出れません。
めっちゃカッコ悪いですよね。
 
ここで言う「毅然とした態度」とは、
 
自分自身の意思を明確に表現すること
 
です。
 
基本的にパートナーのことを思っているから優しくしたり望みを叶えてあげようと思って言うことを聞くんですよね。
 
でもそれって優しさじゃなくて「甘やかし」なんです。
 
なことは嫌だとハッキリ伝え言葉の暴力に対しても堂々と動じない態度でいて下さい。
すると相手は次第に大人しくなります。
 
 
③常にニコニコ(ニヤニヤ)している
これの意図はただ一つ。
モラハラ男の期待通りの反応をしないということです。
モラハラ男は攻撃対象がダメージを受けているのを見て満足します。
ノーダメージを装うことで、
「糠に釘」「暖簾に腕押し」を作り上げていきます。
 
今回の3つは直ぐに効果が出るものではありません。
少しずつ相手に学習させていきます。
これらの方法は心理学の中の行動療法という技法のテクニックを活用することになるんです!
 
最初にお伝えした通り、
離れることが出来ない相手であれば、
上手に関わっていくしかありません。
 
そして相手を変えたいのであれば、
先ずは自分から変わっていく必要があります。
 
モラハラに対抗できる自分自身になれたら、
モラハラ男なんて怖くありませんから!
 

 

 

 

 

 

 

TKCコンサルティング

■男心を知って利用してみませんか?(無料メルマガ)

メンタリストも使う本気テクニック!離れかけた彼の心を取り戻す6日間メール講座

 

■確実に結果が出せるコンサルティング

現在ご提供中のコンサルティングメニュー

 

■コンサルティングのお申込みはこちら!

お申込みフォーム

 

■気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら