【男の本音】100年の恋も冷めるのは一瞬 | 【同性が同性を語る】男性心理を理解して復愛、復縁・・・パートナーシップ改善のとっておきを教えます。

【同性が同性を語る】男性心理を理解して復愛、復縁・・・パートナーシップ改善のとっておきを教えます。

◇パートナーシップの改善

彼氏や夫。
人に言える恋愛。言えない恋愛。


「愛されたい」「選ばれたい」でも男心が分からない・・・。
女性はいろいろ悩むことも多いと思います。
男心を知るには男から聞くのが一番。
女性が生きやすくなるための男心を教えます!

◎  【男の本音】100年の恋も冷めるのは一瞬

 
TKCコンサルティングの武内 岳です。
 
※このブログを初めて読まれる方へ。
<プロフィール>
(武内やTKCコンサルティングのスタンスなど)
 
 
 

 
 
どんなに好きな相手でもほんの些細なことで恋も冷めてしまいます。
 
では男はどんなところで冷めてしまうのか。
今日は男の冷めポイントを幾つか紹介します!
 
先に言っておきますね。
全て男側の一方的な勝手な内容です。
「はぁ?!ふざけんなよ!」って思うかもしれませんが、そこはグッと堪えて読んでいただければと思います。
僕もそれを承知の上で書いていますから(・_・;)
 
 
<男の冷めポイント>
 
①ムダ毛の処理
→これ結構ダメな人が多いです。
脇毛、すね毛、腕毛など、今は脱毛をされている方も多いですが、普段お手入れをしている方もいらっしゃるので敢えて挙げさせていただきました。
 
男は勝手なイメージでスベスベのお肌を期待しています。
それが多少の剃り残しがあったりするだけで幻滅するんです。
綺麗なイメージを持っているし、そうあって欲しいと勝手に期待しているんです。
 
 
②不潔さ
→これって男女関係ないかもしれませんね。
こんな人はいないと思いますが、変なにおいがしたり、洋服が汚れていたり。
誤解が無いようにですが、ダメージジーンズとかビンテージものがダメということではありません。
単純に汚れがダメなんです。
汚れてる人に抱かれたいって思いますか?
思わないですよね?
それと同じで汚い人を抱こうとは思いません。
 
 
③品の無さ
→これが今回話題に挙がった内容です。
①②を総称していると思っても良いかもしれません。
 
品の無さって見た目の話じゃないんです。
むしろ見た目は派手な感じだとしても中身に品性を感じられたらそれでOKなんです。
逆に見た目に品があっても細かな所作や表現に品性がないと一瞬で冷めます。
箸の持ち方で冷めるという人もいます。
品って学歴とか頭の善し悪しでは無いんですよね。
 
 
今回の友人の例です。
友人が彼女と出かけているときのお話。
二人で歩いていると、カードレールにビニール袋が掛けてありました。
彼が「何だろうこれ?」と指をさしたときの彼女の発言が友人にとって一気に冷めるポイントになりました。
彼女の発言・・・
 
「なに?う〇こ?!」
 
はい。たったこれだけです。
仮に「なに?犬のふん?!」だったら何も問題なかったと思います。
でも、言葉のチョイスに品が無い。
 
女性からしたら何か変なこと言った?と思う方もいるかもしれません。
でも、男って意外とそういうところは繊細なんです。
簡単に言うと、良くも悪くもギャップに弱いんです( ̄▽ ̄;)
 
 
ということで、男の勝手な本音をお届けしました。
 
女性の皆さん。
怒らないで下さいね(・_・;)
 
TKCコンサルティング

■男心を知って利用してみませんか?(無料メルマガ)

メンタリストも使う本気テクニック!離れかけた彼の心を取り戻す6日間メール講座

 

■確実に結果が出せるコンサルティング

提供中のコンサルティングメニュー

 

■コンサルティングのお申込みはこちら!

お申込みフォーム

 

■気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら