んにちは、
カラオケコンサルタントふじわらです。

 

f:id:yokoya08:20160516212926j:plain




今回は、
歌い方のクセのリセットボタンを押すことで、
あなたの歌声の魅力を引きずり出し
聴き手が「聴きたい!」と思う歌声を手に入れる方法


についてお伝えしていこうと思います。


この方法を実践すれば、
今までついていたクセが
スーッとなくなっていき、

聴き手に不快感を与えて、
「あいつの歌い方鼻につく」

なんて思われていたとしても、
一瞬で、

「プロ並みに上手い」

と思わせてしまう、

強力なテクニック
の一つになります。



この方法を知っておけば、

あなたの狙った女の子も
コロリとあなたの手元で操れてしまうような、
聴いた人の心を動かし、

自分の思い通りに操ることさえもできてしまうのです。




逆にこの方法を知らないでいれば、
気がついたら、

あなたの歌を聴く人はゼロになり、
友達とカラオケに行った時に、
あなたの歌う番になると

「ドリンクおかわりタイム」
「トイレタイム」

となり、
もはや誰も
あなたの歌に興味はありません。



あなたはカラオケボックスにひとり寂しく残され
一人ぼっちで歌うはめになるのです。


ヒトカラに来たわけでもないのに、
1人で歌うのはかなり寂しいですよね?



ですが、
今からお伝えする方法をやっていただければ
そんな事態は回避できるのです。



では、
それはどんな方法かというと、


歌いたいアーティストの
「カバー」をしている人の歌を聴く



です。


癖を抜くためには
今、どんな癖で歌っているか
を知っておく必要があります。


だいたいは、
大好きなアーティストの
歌い方を真似して、

それが変なクセにつながっています。



ですが、
そのアーティストのカバー音源を
聴けば、


カバーしている人の歌い方を聴けるので、
自分のクセや
本家のアーティストの癖に気づくことができるのです。


具体的なやり方に関しては、
YouTubeを活用することをおすすめします。



STEP1
パソコン、スマホを開いて、
YouTubeを開きます。


STEP2
YouTubeであなたの歌いたい曲の
カバー曲を調べます。

例えば、
「ミスチル カバー」
などで検索します。


STEP3
カバーしている人の動画が出てきますので、
気になるものをクリックして動画を見ます。


STEP4
息遣いや癖など、
細かいところに注意して聴きます。


STEP5
次回もその動画を見られるように、
ブックマークかお気に入りしておきます。


いかかでしょうか?


これで、
あなたにこびりついている
厄介なクセが取り除け、


聴く人の心を動かすまでに
洗練された歌声を手に入れることもできるようになります。



癖を抜く。

ということは

かなり重要な割に、
ほとんどの人が軽視しがちなポイントです。


なので、
あなたはこれをするだけで、
「他の人とは違う」
唯一の歌声を手に入れることができるのです。



やらない手はありませんね!!

では、
「癖を抜く」
ことの重要性が理解できた優秀なあなたは

今すぐに
YouTubeを開きましょう!



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
 

んにちは、カラオケコンサルタントふじわらです!


今回は、
あなたの歌が下手に聴こえてしまう
「謎の音」の正体について
お伝えします。


あなたは、カラオケで
自分が歌っているとき、
あるいは誰かが歌っているのを聴いて、


「キーン」という
変な音を聴いたことがありませんか?


おそらく一度は
耳にしたことがあるかと思います。


この音がなんなのか、知っていますか?

そして、
この音の原因が何にあるのか、
知っていますか?


この音の正体、原因を
知っておくことで、
未然に防ぐことができますし、


あなたの歌を
周りに正しく
評価してもらえるようになります。


そのせいで「下手くそ」などと
言われることはなくなり、
恐れずに思い切って
歌うことができます。


あなたが歌い終えると
「やっぱ◯◯はすごいな」
「期待以上の歌声だった」
「もう一曲歌ってくれ」



なんてもてはやされ、
カラオケを時間一杯
楽しむことができるでしょう。



みんな、あなたの歌声を聴くために
あなたをカラオケに誘うようになり
あなた抜きでカラオケに行くなんて
考えられなくなります。


あなたの歌声に惚れた女の子が
あなたの歌声が聴きたくて
2人っきりでカラオケに行こう、と
なんて誘われることも。



カラオケ 高得点 上手く dam 音痴 音域 音程



「今度歌を教えて欲しいから
また一緒に行っていい?」

なんて言われたらたまりませんね。


しかしこれを知らないと、
残念ながらあなたはどんなに練習しても
その努力が報われることはないでしょうし、
カラオケを心から楽しむことはできません。



すっかり
トレーニングの成果が現れてきて、
かなり自信がついてきたあなたは
友達をカラオケに誘いました。


彼らはあなたがどんな歌を歌うのか
楽しみにしています。


あなたはこの日のために
練習してきたあの曲を予約し、
マイクを手に取り、
さて曲が始まりました。


そしてあなたが歌い始めると、
どういうわけか「キーン」という
変な音が…。


なんの音か分からないから
どうしようもなく歌い続けていると
その音がどんどん大きくなっていく。


聴くに堪えないその音で、
「これはひでぇ」
「聴いてられんわ」
と耳を塞いでしまいます。


 

f:id:yokoya08:20160530093351j:plain





歌い終わると拍手?
そんなわけがありませんよね。


「なんだこの下手くそは」
「耳がおかしくなりそう」
「よく歌ってられるな」



など、散々な言葉を浴びせられます。


悔しくないですか?
自分の実力以外のところで
評価が下がり、
点数まで下がってしまうのは。


でも安心してください。
この変な音の
正体、原因、解決策、
今から全てお教えします。


この音は一体なに?


それは
ハウリング
とよばれるものです。


「なにそれおいしいの?」
って感じかもしれませんね。


今から解説します。


ハウリングは、スピーカーから出た音を
マイクが再び拾ってしまう、
というのを無限に繰り返すことで起こる
「キーン」という音です。


マイクで声を拾うのは、
自分の声を増幅して
スピーカーから出すためなのですが、


スピーカーから出た音を
またマイクが拾ってしまうと
音はどんどん増幅されてしまいますよね。


そして最後には
「キーン」という
耳をつんざくような爆音に
なってしまうのです。


ハウリングは機材にも
あなたの耳にも
悪影響を及ぼします。


歌っているとき、
ハウリングが起こらないように
注意するのは、


機材を守るためにも
あなたの耳を守るためにも、
そして自分の歌の評価を下げないためにも
とても重要なことです。



では具体的に
何に気をつければいいのでしょうか。


答えは単純明快です。
スピーカーから出た音を
マイクが拾わないようにする
ことです。



その具体的な方法を
お伝えします!


STEP1
マイクをスピーカーに向けないように
立ち位置に気をつける


前の記事でもお話しした通り、
マイクは正面からの音を
もっともよく拾うのです。


マイクをスピーカーに向けてしまうと
スピーカーの音を拾ってしまうので
マイクがスピーカーに向くような位置で
歌うのは絶対やめましょう。



STEP2
ボリュームを落とす


スピーカーから出る音が大きすぎても
それをまたマイクが拾ってしまい
ハウリングの原因になります。


位置に気をつけて歌っても
まだ直らないときは、
マイク音量、ミュージック音量を
少し下げてみましょう。



STEP3
マイクのヘッドを
持たないように気をつける


よくある持ち方で、
ヘッドの部分を覆うようにして
持ってしまう人がいます。


ヘッドというのは、
マイクの頭、つまり
音を集めるところです。

 

f:id:yokoya08:20160530093310j:plain





プロでもやっている人がいる
この持ち方、
絶対にやってはいけません。


これをしてしまうと、
音がこもってしまう上に
キンキンした音が
鳴りやすくなります。


歌うときには
マイクの中央を持つようにしましょう。

 

f:id:yokoya08:20160530093244j:plain





今すぐ
この3つのステップを
口に出して言ってみて
覚えてしまってください。


これを実行するかしないかで、


自分の歌唱力に関係なく
「下手くそ」「ひどい声」
などと罵られ、


悔しい思いをして
カラオケを楽しめないまま
終わってしまうか、


あなたが歌うと
「やっぱり◯◯はすげえわ」
「順番なんてどうでもいいから
もっと歌ってよ」



とみんなから言われ、
大好きなカラオケを
思う存分楽しめるか、



が決まります。


是非試してみてください!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

んにちは、
歌うまナビゲーターのよこです。

 

f:id:yokoya08:20160517172800j:plain



あなたは
高音を発生するときに
「なんかきつい」
そう感じた事はありますか?


「なんかきつい」
「高音だとのどが絞まる」



高い声を出したいと思った時に
僕はこの悩みに長い間悩まされました。


ですが、
僕がこれからお伝えする方法を
しっかりとやっていけば、
高音部分での

「のどの絞まり」
「歌うときのきつい感じ」

がなくなり、
プロのように力強い高音が出せるようになります。


力強い高音が出るようになれば、
もうあなたは
カラオケボックスではみんなのヒーローです。



あなたの歌を聴いた人は
あなたのファンになり、

毎日あなたの歌声を聴きたいと思うようになります。


友達が誰かにあなたのことを紹介するときも

「すごい歌が上手い人」

「歌声がかっこいい人」


と紹介され、人よりも一歩先に
いい印象を与えることができるのです。



逆にこれを知らないでいると、


いつまでたっても
力強い高音は出ませんし、

いつまでたっても
張り上げて、のどを絞めて発声する
ことしかできないので、


気がつくと
声帯結節や声帯ポリープなどの
のどの病気になってしまいます。



そうなると声を出すのが困難になり、
歌なんて歌えません。


そうならないためにも、
今回お伝えする方法はやっていただきたいのです。


力強い高音を出すために
やっておきべきトレーニング。

それは、

ため息トレーニング

です。


ため息をすることで、
のどの力みを取るトレーニングをします。


喉絞め発声をしている人は
だいたいは

息の流れができていない

息をのどでせき止めてしまっています。


なので、
「息を流し、逃がせてあげる」のです。


そのためにはため息発声が効果的。


なので
これから全体的な流れを見て、
しっかりとトレーニング方法まで
理解しましょう。


STEP1
声を出しながら
「はぁー」
とため息をします。


STEP2
ピアノアプリを使い、
「ド」「レ」「ミ」
音程を上げていき、

それをSTEP1でやったため息で発声します。


STEP3
今度はいろんな音程で
ため息発声をします。


(低い音もやってください)



これをすることで、
息の流れがわかるようになり、


高音発声時も
楽に通る声を出せるようになります。


高音が出せるだけで、
カラオケではちやほやされるのですから、
これはやるしかないですね!



では、今すぐに
「はぁー」と

ため息をついてみましょう!




最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

こんにちは、
カラオケコンサルタント ふじわらです。


今回の記事は

時間のなかなか取れない、
お勤めされている方や、

部活やテストで忙しい学生の方は
必見です。



今回は

電車に乗って、
あることをするだけで、
上手くなってしまう。



そんな方法をお伝えしようと思います。


この方法は、のどの使い方や
歌い方ではなく、

一見歌には関係のないトレーニングに
見えるかもしれません。


ただ、
このトレーニングをやると、

体の土台がしっかりし、
断然歌いやすくなるのです。


歌いやすくなれば、
当然カラオケでの点数も上げやすくなりますし、

何より歌いやすいので、
何曲歌ってもつかれないようになります。


周りからは
「なんでそんなに楽そうに歌えるん?」
と驚かれるでしょう。



歌の技術がこれだけで総合的に上がるようになるので、
極めていくと、

あなたの歌声は
聞く人を魅了し、その人をファンにする
こともできるようになりますし、

あなたの気になる女の子も
この技術でするっと落とせるようになってしまいます。



それくらい強力な方法であるからこそ、

ここから先は
よく目をカッと開いて読んでくださいね。



では、
それはどんな方法かというと、


電車バランスゲーム
です。


この電車バランスゲームは

電車の中で手すりや、
つり革を使わずに立って、
よろめかないように踏ん張るゲームです。



これで、よろめかないようになれば、

体幹が鍛えられ、
歌うときに下半身が安定し、
喉周りがリラックスできるので、

歌いやすくなります。


そして、体幹を気軽に鍛えるには、
この電車バランスゲームがおすすめです。



「電車バランスゲーム??」

と思っているあなたに

ルールと、
全体的な流れをお伝えします。



ルールは

・つり革や手すりを使わない
・よろめかないようにする


というルールです。



STEP1
まず、電車に乗ります。


STEP2
乗ったら、座席に座らず立ちます。
(カベやドアにもたれかからないようにしてください。)


STEP3
降りる予定の駅まで立ったままにします。



以上になります。


いかかでしょうか??


これを意識するだけで、
時間がなくても歌の上達ができ、

あなたと同じような環境にいる人よりも
練習してい上達することになるので、

ライバルに点数が近づくどころか、
ライバルを追い抜かし、
一歩リードできるのです。




ちょっとした意識の差で
ライバルを出し抜けるのであれば、



・・・やるしかないですよね?



では、
やると決めた方は

今すぐに
明日の予定にこのことを忘れないように
「バランスゲーム」
とメモしましょう!




最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
 

んにちは、ふじわらです!


今回は、
あなたが生まれつきの音痴ではない、
ということを証明すべく、


音痴の原因と、
それを改善させる
トレーニング法をお伝えします。



失礼ですがあなたは、
「音痴」と言われたことは
ありますか?


むしろ言われ続けて、


あぁそうか、
自分は生まれつき音痴で
どうしようもないんだな…


そう思ってはいませんか?
僕もそう思っていました。


しかし、
それは違います。


音痴には音痴の原因があるのです。
その原因を潰すために
何を鍛えればいいのか、
決まっているのです。


今回の記事で、あなたの
音痴に対する考え方が
がらりと変わることでしょう。


今からお伝えする
トレーニング法を実践すれば、


あなたの音痴はすぐに改善され、
精密採点の「音程」の項目において
評価はおもしろいほど上がることは
間違いありません。


カラオケに行って、
あなたが歌いだすと、


さっきまで
Twitterをいじっていた
友人の手が止まり、


ドリンクのお代わりに行こうと
ドアに手をかけた女の子が
自分の席に戻り、


「あれ、なんか◯◯上手くなった?」
「音程バーにめっちゃ合ってる!?」



と、
あなたの音程正確率の変化に
驚きを隠せないでしょう。


歌い終わり、採点結果の
画面を見て、


「点数めっちゃ上がってるじゃん」
「どんな練習したん!?」
「◯◯くんかっこいい♡」



と、あなたは
全身にその歓声を受け、



カラオケ 高得点 上手く dam 音痴 音域 音程



カラオケの楽しさを
存分に味わうことができます。


これを知らないままだと、


いつまでも音痴から
脱することはできず、


周囲からも
「音痴」「下手くそ」
のレッテルを貼られ、


あなた自身も
「あぁ、僕は音痴で
もうどうしようもないんだ」


と自分の中で
納得してしまい、


「音痴は治せる」
ということを知らないまま、
大好きな歌を
諦めてしまうことになります。



今からお伝えする内容を
知っているか、
知らないかだけで
こんなにも違うのです。


あなたには是非、
ほんの一握りの
「知っている人」に
なっていただきたい。


では、
音痴改善のために
何をすればいいのか。


それは、


声帯ストレッチ
です。


声帯というのは、
喉にある、
声を出すのに必要な
筋肉のひとつで、


この声帯を振動させることで
声が出るしくみです。


声帯は弦楽器と同じように、
引っ張り具合で
声の高さを調節します。


その声帯を引っ張る筋肉を
思い通りに動かせるようにするのが
今回の目標地点です。


以前、音程改善法として
「ガイドメロディーを聴く」
ということについて
記事を書きました。


ガイドメロディーを
聴くことによって
「正しい音がわかるようになる」


つまり、
「耳を鍛える」練習になるのです。


しかし、
今回お伝えするのは、
「喉を鍛える」練習。


なぜ2つも紹介するのか…?


音痴改善のためには
その原因がわかっていないと
ダメなのですが、


音痴には、
1.正しい音程がわからない
2.正しい音程で歌えない



の2つのタイプがあるのです。


いくら優れた喉をもっていても
耳がちゃんと音を
キャッチできていなければ
音程をとれません。


逆に耳で音をキャッチできても
喉をコントロールできなければ
同じく音程をとれません。


1の「正しい音程がわからない」
タイプは、


耳を鍛える、
つまりガイドメロディーを聴く
という練習法で改善されます。


2の「正しい音程で歌えない」
タイプは、


今回お伝えする
声帯のトレーニングで
改善されるのです。


ですから、
今回紹介するこのトレーニングを
併せてマスターすれば、


あなたは音程に関して
最強になれるわけです。


ではこの声帯を鍛えるための
トレーニングとして、
具体的に何をすればいいのか、
これからお話しします。


STEP1
スマホでピアノのアプリを入手


この後のステップでは、
このピアノのアプリで
音を確認しながら進めてください。


STEP2
「ド」の音、「ミ」の音を確認


実際にアプリで
鳴らしてください。
そしてその音を実際に
声に出してみましょう。


STEP3
「ド」と「ミ」の間を
滑らかに行ったり来たりする


滑らかに音程を上げ下げすることを
「ポルタメント」といいます。


ポルタメントで
「ド」から「ミ」まで
「ミ」から「ド」まで
行ったり来たりしてみましょう。


このときの注意点ですが、
下がるとき、つまり
この場合「ミ」から「ド」にいくとき、


筋肉が急激に緩んで
低くなりすぎることがあるので、
「下がるときはゆっくり丁寧に」
を意識してください。


これができるようになれば、


「レ」から「ファ#」
「ミ」から「ソ#」
「ファ」から「ラ」
「ソ」から「シ」
「ラ」から「ド#」
「シ」から「レ#」


でもやってみてください。


無理をせず、
楽な音域から始めましょう!


これを実践するだけで
あなたは音程に関して
最強です。


「音痴」「下手くそ」
そんな言葉は今のうちに言わせておけば
いいですよ。


次のカラオケでは
あいつら、どんな顔するかな…



そう思いながら、
トレーニングに勤しんでください。


しかし、これをやらないと、
あなたの音痴は治りません。


いつまでたっても
カラオケでは音痴キャラ
みんなの引き立て役…



そんなの嫌ですよね?


それなら
必ず実践するようにしてください。


今すぐ、
大きなあくびをしてみましょう。




あくびをすると
「ふぁ~あ」と声が出ませんか?
このとき声が滑らかに
上がったり下がったりしてますよね。


これも立派な「ポルタメント」です。


あまりトレーニングだとか
練習だとか、堅く考えずに
楽にやりましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

んにちは、
カラオケコンサルタントふじわらです。

 

 




今回は、

「よく聞き返される」
「通る声を出したい」
「声量のある声を出したい」


そんな方は必見!

声が通らない原因と
その解消方法についてお伝えしていきます。


レストランなどの注文時に
店員さんに聞き返されたり、

友達と話している時に
なにいってるか聞こえない


と言われるのは、

恥かしい気持ちと、
もどかしい気持ちが
混ざったような感情になりますよね。


声が通らないと、
人間関係にも亀裂を与えかねません。


当然歌に関しては、
抑揚のないつまらない歌になり、


聴いている人は飽きて
トイレに行ってしまったり、
ドリンクのお代わりタイムになる
ことは
言うまでもありません。



逆に言えば、


声が通るようになれば、
歌では抑揚がはっきりと付けられるようになり、
抑揚点も高得点まで
持っていくことは容易
になります。


声がいいというだけで、
いろんないいことが待っています。

例えば、
あなたが就職活動で面接をするときは
面接官に与える第一印象をかなり良くできます。

それによって、
内定をするっともらうこともできます。



声が良くなるだけで、印象が良くなり、
異性にも好かれやすくなる
など、



声が通るだけでいいことづくめです。



では、
声を通るようにするためにはどうしたらいいか。



それは、

声を後ろにだす意識で歌う

といいです。



声が通らない原因の一つに
声を前に飛ばそうとしすぎる

ということがあります。


カラオケで、マイクを持って歌うと
声が急に通らなくなる


と感じるのは
これが原因の場合もあります。

(もちろんほかにも原因はありますが。)



声を前に出そうとしすぎると、
のどや首に力が入ってしまい、


響きのある大きな声は出にくくなります。


声が出ないからと言って、
力を入れてしまったら最後。


また力んで、
また声が出なくなって
また力む。

これの繰り返しです。


なので、
今から、

具体的にどうやって
後ろに声を持ってくる意識をするか

というところを触れていきます。


これは本番の時と同様の状態で
やっていただきたいので、

できればカラオケに行って
マイクを実際に持ってやっていただきたいです。


では、やり方をみてみましょう。



STEP1
好きな曲を1曲決めます。


STEP2
マイクを持って、
マイクに向かって歌うのではなく、

マイクは飾りだと思い、
後ろに向かって声を出します。


STEP3
STEP2を意識して、
1曲歌いきります。



いかかでしょうか?


声が楽に、
そして大きな音量で出てきたかと思います。



これを意識するだけで、
日常生活も

友達に

「○○、なんかイケボになった?(笑)」
「最近明るくなったよね」


なんて、

声の出し方を変えるだけで
言われるようになるのです。


歌に関しては
抑揚点もほとんどの曲で満点近い点数
出せるようになり、


その圧巻の声量で、
聴いている人を圧倒させることが
できるようになるのです。




まさに一石二鳥のトレーニング。


抑揚点で高得点をとり、
さらに日常生活にも
いい変化をもたらしたいあなたは


ぜひ今すぐ、
声を後ろに出す意識で声を出してください!



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

んにちは、
カラオケコンサルタントふじわらです。

 



最近、
のど声を解消するにはどうしたらいいですか?

といったメッセージをいただきます。


今、この記事を見ているあなたも

「歌っているとだんだんのどが絞まるような感覚になる」

「高音を出すと苦しい」

「曲の終わりまでしっかり歌えない」



といった悩みを持っているかと思います。


今回は、
これら「のど声」
の悩みを解消するための

あるトレーニングをお伝えしていきます。


この方法を実践すれば、
あなたはもう
喉声で悩むことはなくなり、


高音も、
長いフレーズも、
ロングトーンも

まったく苦しくなく歌うことができ、

曲の途中でつかれるなんてことはなくなります。



高音域やロングトーンも
楽に出せるようになって、全くぶれないので、


聴いた人は鳥肌がゾクゾクと立ち、
あなたの歌声の奴隷になるでしょう。

そうなると、
もうカラオケであなたがいないのは
苦痛になり、


あなたの歌を聞きたいがために
あなたをカラオケに誘います。


こんな風にあなたのファンを量産できるのです。


あなたの気になる女の子も
あなたの歌を聴かせれば、
一瞬であなたの虜になってしまうのです。


あなたのことが大好きになり、
あなたなしでは生きていけなくなり、

寝る前に欲求不満になり、
気がつくと家を出て、
あなたを探さずにはいられなくなります。



逆にこれを実践しないでいると、

あなたはいつまでたっても
喉声から解放されることはなく、

高音部分も
ロングトーンも

喉を絞めた、なんとも
聞き苦しい歌になり、

一緒にカラオケに行った人は
耐えられず耳をふさいでしまうでしょう。



「聴いてるこっちまで苦しくなるわ」

なんて言われてしまいます。



そうならないためにも、
今からお伝えする

喉声解消トレーニングを
実践してください。


では、
これから喉声を解消する、

ため息ポルタメント

というトレーニングを行っていきます。


ため息ポルタメント
はどうやるのかというと



STEP1
「はぁー」とため息をつきます。


STEP2
ピアノアプリを用意して、
「ド」から「ミ」
まで滑らかにため息をつきます。


STEP3
今度は
「ミ」から「ド」
まで滑らかにため息でつなぎます。


STEP4
SETP1からSTEP3まで
5回繰り返します。



以上です。


上の方法をやれば、
のどの力を抜いて、

つまり、
のどを絞めることなく発生する感覚が
かなりつかみやすくなります。



これによって、
高音部分も、
ロングトーンも

全く苦しくなく
出すことができるようになります!


そしたらあとは
「あなただけのファン」を増やしていってください。


では、
ここまで読んだあなたは
今すぐに
「はぁー」とため息をつきましょう!




最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

んにちは、
カラオケコンサルタントふじわらです。

 

 

f:id:yokoya08:20160512172550j:plain




「なかなかのど声のクセが治らない」
「歌っている時にのどが苦しくなってくる」


と思ったことはありますか?


僕はありました。



今回は
歌うときにのどが苦しくなる方必見。

歌うときの○○法で
のどのしまった感じがなくなっていく方法
をお伝えします。



歌でよく
地声裏声って言いますよね。


地声はよく、
しゃべっている時の声
と言われます。

僕も説明の便宣上
「今話していることが地声です」
と説明することがあります。


ですが、
ここで多くの方が勘違いしてしまうことがあります。



この勘違いを正さないことには


歌っている最中にばててしまったり、
声がかれてしまったりします。


一緒にカラオケに行った友達からは

「のどで歌っている」
「のど声」
「苦しそうw」


と言われ、

影であなたは
「音痴」
のレッテルを貼られることになるのです。


カラオケに行くたびに
ちやほやされている、
あなたの追い越したいライバル

そのライバルに追いつくどころか
どんどん差をつけられてしまいます。



せっかく何かの縁があって
この記事を読んでいるあなたには
そうならないで、

ライバルを出し抜き、
カラオケ下克上を果たしてほしいと思っています。



そこで今から
その勘違いをなくすための意識と
トレーニング法をお伝えしていきます。


この方法を使えば
歌うときの
のどのしまった感じがなくなり、


曲の最後まで楽に歌うことができるようになり、
のどに負担のかからないように
歌うことができるようになるので、


「こんなにも楽に声が出るものか!」

と驚き半分に、
自分でも気持ちいいほど
自由に声が出るようになるので


あなたが今までに歌いたいと思っていた曲も
気持ちよく歌いこなすことが
できるようになるでしょう。


あなたの歌を聞いたまわりの友達は

「○○、いったいどんな練習したん!?」

「すげー!△△より点数高いじゃん!!」


と称賛し、


今まで「音痴」扱いしていた
あなたのことを

今度は

カラオケに行くときには
あなたの歌を聴きたいがために
カラオケに行くようになります。


冒頭で
地声はしゃべり声」
ということを言いましたが、

正確には
地声=しゃべり声
ではないです。



しゃべり声と歌声は大きく異なります。


歌うときには当然ですが、
しゃべり声ではなく歌声を使いましょう。


ではそんな、喉声は解消法は

次回の記事に掲載します!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

んにちは、
カラオケコンサルタントふじわらです。


あなたは歌うときに、
どんな姿勢で歌いますか?


 




「それは、肩幅に足を開いて、
背筋を伸ばして、顎を引いて、
重心は前のほうに移動させて
歌うんでしょ??」



そんな声が聞こえてきそうです。


いいえ、違います。



今から僕が言うことを聞いた方は

もしかしたら
反論や批判をしたくなるかもしれません。


ですが、あくまでも、
僕は正しいと
思っていることを言っていきます。



正しい姿勢
というものは存在しません。



なんだか身も蓋もない話ですが、
紛れもない事実です。


曲によって、
フレーズによって、
表現したいことは変わってくるので、

ずっと同じ姿勢で
まったく異なる表現をする

というのは難しいです。



ただ、

たった時に歌いやすくなる姿勢

座っている時に歌いやすくなる姿勢


というものは
少なからずあります。


今回は

立った時に息が安定して、
歌いやすくなる姿勢


をお伝えします。


文字通り、
この姿勢で歌えば、
歌いやすくなります。


歌うときには
のどの力みがあっては良い発声はできません。


僕が見ている人の中に、

この人は、この力みさえなくなれば、
もっとのびのび自由に
歌いこなせることができるのに・・・

と実際に歌っているところを見て
「力みさえなければもっといいのに」
と感じる人がいます。


なので、歌うときはこの”力み”
を取る必要があります。


そこで、

つま先立ち発声

というものを取り入れます。


文字通り、
つま先立ちをしながら歌うのです。


なぜ、これをするのがいいのかというと、
のどの力みを取るのに、
てっとり早く効果が期待できるのが、


「下半身に少し力を入れる」


という方法です。



なれて来たら、
普通の姿勢でも、

のどの力みなしで
歌うことができるようになります。


では、
実際にやり方を説明します。


STEP1
歌いたい曲を1曲決めます。


STEP2
まっすぐに立ちます。


STEP3
まっすぐ立ったら、
つま先立ちをします。


STEP4
つま先だちをしたら、
その状態で
STEP1で決めた曲を一曲歌ってください。


声が出しやすくなったと
思います。


今すぐ、
つま先立ちをして、
歌ってみましょう!!




最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

もし、簡単に高得点を

叩き出せる

トレーニングがあったら

 

あなたはどうしますか?

 

 

 

>>>カラオケ人生をたった10分で変わる

   超簡単な無料トレーニング法

【カラオケ究極マニュアル】を

今すぐ受け取るあなたはコチラ

 

 

 

んにちは、

カラオケコンサルタント ふじわらです。

 

 

 

最初に書いた通り

 

「超簡単に高得点がとれるトレーニング法」

 

 

僕がカラオケが苦痛だった時に

こんな魔法の道具

のようなものがあったら

 

今すぐに音痴から解放されるのに・・・。

 

 

とバカなことを

ひたすら考えていました。

 

 

見ただけで聞いただけで

 

音痴の原因や改善法

精密採点で点数を上げる方法や

盛り上がる選曲

 

が一瞬でわかって

 

 

少しトレーニングするだけで

風邪を治すかのように簡単に

高得点を取ることはできないのかな。

 

 

上手く歌えないぼくは

こんな妄想をひたすらしていました。

 

 

 

 

もしかしたら

あなたも考えたこともありませんか?

 

そんな

画期的非現実なモノ

があったらと・・・。

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

当時は、

そんなドラえもんのような

救世主が現れることもなく、

 

 

音痴を

苦しんで苦しんで克服しました

 

 

今になったら

分かるものなのです。

 

 

 

克服までの道筋が。

 

 

 

アナタも考えたことはありませんか?

 

 

 

今のままで

小学生に戻ることが出来たら

優等生でモテモテな学生生活

を送れるのに・・・。

 

とか。

 

 

それと同じように

今の知識経験テクニック

音痴だった頃の自分に戻ったら

 

 

 

どれだけ一瞬で克服できるのか

 

 

 

という妄想で僕は

おそらくニヤついています。(笑)

 

 

でも、もちろん

タイムマシンもなければ

ドラえもんもいないため

 

過去に戻ることはできません。

 

 

 

 

なので、

僕の今の知識、経験、テクニック

一体どこまで克服に導けるのか

 

 

アナタにぜひ試してほしいと

いう考えに至りました。

 

 

 

>>>カラオケ人生をたった10分で変わる

   超簡単な無料トレーニング法

【カラオケ究極マニュアル】を

今すぐ受け取るあなたはコチラ

 

 

そこで作りました。

脱音痴~高得点までのトレーニングレポート

 

その名も

【カラオケ究極マニュアル】

 

 

=====================

 

◆音痴克服への一歩目、○○の存在

 

◆声を出すにあたって、鍛えるべきポイント

 

◆絶対にしてはいけないNGな歌い方

 

◆自分がどの程度歌えているか、自己評価法

 

◆音痴克服に役立つ食べ物、飲み物

 

◆ちょっとした時間にできる効果的なトレーニング

 

◆精密採点におけるコツやテクニック

 

◆おまけ

 

=====================

 

 

ざっと上記のような内容を

PDF形式の文章ファイルにまとめまし

た。

 

 

 

「おまえみたいなやつ怪しいやつは

信用できない!」

 

 

そう思うのなら

これは使わず普通に今まで通り

点数が伸びないカラオケ人生を送ってください。

 

 

僕は過去の自分だったら

今すぐ読みたい!

読んでカラオケを

自分のフィールドにしたい!

 

そんなものを作りました。

 

 

 

過去に戻って

過去の自分に会えるなら

 

 

とりあえず、この

 

【カラオケ究極マニュアル】

を過去の自分に渡します。

 

 

 

・音痴の自分におさらばしたい

・友達とカラオケに行くのが苦痛だ

・高得点を出してモテたい

・飲み会や忘年会で人気者になりたい

・とにかく音痴を克服したい

・今すぐ克服して人生をやりなおしたい

 

 

>>>カラオケ人生をたった10分で変わる

   超簡単な無料トレーニング法

【カラオケ究極マニュアル】を

今すぐ受け取るあなたはコチラ

 

 

~P.S~

 

①このレポートは特に費用はかからないので、

安心して見てください

 

②僕のカラオケのすべてを詰めたこの

レポート。

要望、感想、質問などあればぜひ

コメントを残してください。

 

③音痴は辛く、克服できるのか

日々不安ですがぜひレポートで

僕のような苦しみを味わうことなく

克服までショートカットしてください。

 

 

 

 

後まで読んでいただき、

ありがとうございました!