当然だと思うのかで気持ちは変わる
物事の捉え方は
人それぞれだけれど
自分に都合の良い考え方を
選んだほうが楽なのは
おそらくみんな同じ
考えるのが苦手なのに
頭をフル回転させる仕事を
職業にすると疲れるし
お喋りが好きなのに
黙々と作業をこなさなければ
ならない職場では
ストレスが溜まるだけ
誰かの仕事を見ると
よくこんな事を毎日出来るものだと
感心したり呆れたり
時には馬鹿にしたり貶したりと
自分の感覚で判断してしまう
でもそれは
向こう側から見ても同じ
好きな事や嫌いじゃない事は
毎日繰り返しても苦にならない
だから続けられる
その感覚は誰にもあって
要は向き不向きを
素直に受け入れれば良い
ご都合主義で選択すれば
たとえ苦手な事でも
克服する為の努力を続けられる
その法則を見つけさえすれば
多少の不向きな事なら
時間をかけて反復しながら
練習回数を増やしてしまえば
出来るようにもなるだろう
熱いコーヒーに唇が触れると
遠ざけてしまうけれど
それは恥ずかしい事だろうか
適温になるまで待ってから飲んだほうが
ゆっくりと美味しく味わえる
冷ましている間も
その香りを楽しめるのだからお得
そんな風に考えると
逃げるのだって悪くはない