宝の持ち腐れ

若き血潮の無鉄砲

感じるままに

始める未来


いろんな選択肢がある中で

今何となくしている事は意外と

天命であったりするのかもしれない


大きな夢や目標だったり

妄想の類の思いを

今すぐ実行に移すのは

なかなか難しいけれど

現実に必要な事は

ためらってはいられない


生活費を作る事は

何かしらの方法で実現し続けなければ

今日を乗り切れない

働いたり実家や誰かに借りたりたかったり

とにかく何らかの収入は

確保し続けなければ

夢や希望を叶える事は出来ない


他人に迷惑を掛けてでも

やりたい事に集中する

それも良いし

誰にも頼りたくないと

自分で稼ぐのも良い


現実にそこで選んだ選択が

その人の本質を表すのではないだろうか


例えば他人を巻き込むタイプか

一人で抱え込むタイプか

細分化していけば

一人ひとりの特性が

より分かりやすくなる


誰かをみれば

恐ろしく近道をする人や

馬鹿みたいに

遠回りする人もいるだろう

でもそれがその人の本質

信念と言っても良い


何かを成し遂げるために

一片の妥協もしない

逆にしても良い

いろんな考え方があるけれど

今現在の自分の生活を

振り返ったときに

なぜ今ここにいるのかと

自問した答えが

本質的な自分の信念なのかもしれない


そう考えると

この現実が自分に与えられた

任務のように感じられる