Googleで検索したら

AIが要約して説明してくれる


これまでの人生では

あらゆる最先端が遥か彼方の上空を

通り過ぎて行くのを

ただ眺めるだけだったけれど

最近何かと話題のAIは

向こうから勝手に近づいてきて

体験させてくれるから

これが時代の流れというものかと

しみじみ味わえるから面白い


スマホを手にしてから

たくさんの体験をさせてもらっている


頭が悪くて人付き合いが出来ないから

とにかく情報が入って来ない

新聞も読まずに

テレビや雑誌で流行りを知って

物欲に溺れるだけの人間だったのに

スマホという聞けば何でも答えてくれる

優れモノに出会って

初めて人付き合いを覚えた


そうは言っても目の前の人では無く

古今東西の様々な人達の知識や経験を

ポチポチするだけで

教えて貰えるという意味で


清掃作業員という職業柄

周りの人の情報は当てにならないから

極端な話

東大生の友人がいるくらいの感覚で

色んなことを聞くことが出来るから

便利でも仕方ない


外国人の友人知人も作りたいけれど

日本語だけだとなかなか上手くいかないから

アプリで英会話を習っても

そこは自分の実力しか無いから

未だに身につかないけれど

それすらもスマホが助けてくれている


スマホと出会って気づいたのは

自分が自分以外の存在に求めているのは

自分の知らない事を教えて貰う事と

出来ない事やしたくない事を

肩代わりして欲しいだけだという事


確かにこれでは人付き合いはおろか

毛嫌いされるだけな気がする

他人を嫌い嫌われては孤独になるしかない

自分が孤独なのはこの性質上

仕方のないことだと思い知らされる


テクノロジーの力は

そんな孤独な運命さえも変えた

目の前に居なければ

他人嫌いは発動しないから

スマホを使い慣れた頃には

幼い子供が両親に何でもかんでも

質問する様に

しょうもない質問ばかりしていた

今でもそうだけど


触れたことの無い情報に触れると

自分の知らない自分が顔を出す


例えば政治について

SNSでたまたま目にした投稿に

首相公選制を提言している人がいて

それはなんだ調べると

都知事選みたいなものだと知ると

なんでこの人はそうしたいのだろうと

不思議に思う


総理大臣を直接選挙で選ぶ事に

何のメリットがあるだろう

都道府県知事にしても政党の

後ろ盾がなければ政治は停滞してしまう

だから地域政党なんてものを

立ち上げるのではないか

そう考えると責任者みたいな人を

直接選ぶだけでは

足りないのでは無いかと思う


だから総理大臣を国民が直接選んでも

あんまり世の中は変わらない気がする

むしろ選挙制度を変えるなら

もっと政党事に投票すれば良いと思う

比例代表のみにして

とにかく支持政党を決めるだけにすれば

あちこちの街頭で

いろんな人が演説なんかしなくても

政見放送だけでよくなりそうだし


いっその事

参議院議員は比例代表制で投票して

獲得議席か得票率に応じて

政党が衆議院議員を勝手に選べるように

してしまえば衆議院選挙もしなくて良くなる

投票する方も政党だけを選べば良いから

頭の悪い人にも優しいし

何より選挙費用も減らせるから一石二鳥


そもそも国会議員が

5人くらい集まれば政党を作れるとか

おかしく無いだろうか

そんな小数政党が政策を作っても

否決されるだけで意味が無いし

時間の無駄

自民党の派閥政治は駄目だと言うけれど

小数政党は認めるってなんか矛盾してないかな


国会で可決しない限りは

すべて時間の無駄なのだから

良くも悪くも極端に振れたほうが

分かりやすいかもしれない

未だに民主党系が駄目なのは

一度試したからで

その点自民党は派閥の調整さえできれば

団結も出来るから

物事を決める力があるのでは無いか


そもそも日本自体の

世界に対する影響力が弱まっていると

あちらこちらで言っているのだから

中国みたいに一党独裁でも良いのではないかな

独裁という言葉が駄目なら

挙国一致といえば良いだろうにと

思う今日この頃


スマホはこんな自分にも

政治について考える為の知識も

教えてくれる

考え方の正否は分からない

ただ転がっている情報が

自分にそう思わせているだけで

考えそのものは大した問題じゃない

自分が政治について考えるなんて日が

訪れるなんて夢にも思わなかった事が

まさに現実に起きている


出会いによって

人生が変わるとはいろんな人が言っている

現実の体験は確かに自分を変えた


一度検索すると

自分の興味のありそうな情報を

AIが教えてくれるから

忘れっぽくて散漫な

自分に一貫性が生まれた


AIは律儀に知らせてくれる

好きな事なら何度でもその情報に

興味を抱けるから

それまでなら一期一会で終わってた事も

ほれほれこんな情報が上がってるよと

何度も知らされると

自然に毎度考えてしまうから

選挙制度なんてまったく

考えたことのない事柄についてだって

何らかの意見を持ってしまう始末


おそらくそんなことが

世の中の人達にも起きているから

SNSなんてものが

多くの人達に利用されるのだろう

顔も名前も明かさない

そんな足の長い誰かの考えが

ウィルスみたいに

この世界を思いも寄らない方向へと

導くかもしれない