事実は全てに勝るし

現実こそが全てだ

全ての判断基準は

それしかない


結局は気持ちも

現実に流されるし

未来への希望も不安も

今この瞬間

何を感じているかによって

左右されてしまう


部屋の中は

心の鏡なんて言うけれど

それも散らかった部屋という現実に

知らず知らずの内に

何かしらの影響を受けてしまうから

片付けておいた方が良いし

逆に他人には

散らかっているように見えても

本人にはどこに何があるかのかが

分かっていればそれで良い

要は本人次第だから


心が不安定な時

何とか落ち着けたいけれど

なかなか落ち着かない

そんな時に

耳に入る言葉の影響は大きい

歌詞でも文章でも

ニュースでも

プラスに働くなら良いけれど

余計に不安定にされると

イライラしてしまう


言葉に限らず

近くにいる人の態度だったり

仕草が何となく嫌な気持ちになったり

逆に心が救われる事もあったりと

現実の現象は確実に

自分の心に影響を与える


だから

自分の暮らす環境は大切

どこに居るのか

誰と居るのか

何を使うのか

五感を満たす環境を整える

それが幸せへの第一歩