仕事って

切りが無い事が多い

結果が悪ければ

怒られたりけなされたり

ガッカリされてしまう

良い結果を出しても

次はもっと良い結果を求められて

終わりが無い


そもそも毎日の仕事で

自分なりの目的や目標は

達成しているから

帰宅する時には爽快感があるのに

もっとああしろ

こうしろって言われると

気分が悪くなってしまう


余りにもしつこいと

「だったら自分でやれよ」って

言いたくなる始末


彼等は一体なんの為に

働いているのだろうと思う

誰かに言われた事を

そのまま誰かに伝える

それは楽しいのだろうか


自分の目指すものがあって

その為に役立つから

目の前の仕事をしているだけだから

目的が変われば職場も変えるし

職種も変える


他人に言われてする事も

自分の目的に役立つならやるけれど

邪魔になるならやらないし

やらなくても問題ないなら

何も言わなければよいのに

何故に余計な事を言い拡めて

面倒事に巻き込むのか


その気持ちが

まったく分からない