生まれて始めてBARへ行った

それほどお酒を

飲みたい訳ではないけれど

家で飲んでしまうと

一瓶は呑みきれず

有れば毎晩飲んでしまって

体調を崩してしまう


だったら飲むなよって

そうなんだけれども

やっぱり呑みたい


ビールや焼酎は美味しく感じないし

ウィスキーは好きだけど

太りやすいと何かに書いてあった

日本酒やワインも苦手だから

最近はブランデー一択


そこらのお店で買えば

安ければ千円もしないくらい

だから飲みすぎてしまう

部屋で一人呑みをして

くだを巻くのがストレス発散に

なるけれど

毎日強いお酒を飲むと

体が悲鳴を上げてしまうから

外で飲もうと思い付き

そのまま実行に移してみた


始めての場所の扉って

何であんなにも開けづらいのだろう

緊張のせいか

いつもより扉が大きく見えるって

よく見ると必要以上に大きな扉で

余計に入りづらかった


入るとカウンター席と

カフェの様なテーブル席があって

カウンターの中には女性スタッフが

二人いたから

ちょっと気後れしてしまい

カウンターは避けて

窓側のテーブルに座り注文


夕暮れ時の穏やかな街並みと

行き交う人々を眺めながら

ゆっくりと少しづつ酔うのは

気持ちかが良かった


1時間かもう少し過ごして

ほろ酔いで店を出ると

不意にラーメンが食べたくなった

よく締に何かを食べるのが良いとは

聞いていたけれど

ほんとに食べたくなるものなんだと

感動してしまった


結局誘惑に負けてラーメンを

食べてしまったら

食べすぎて苦しくなったけれど

なんか良い気分転換になった


ここ最近

自分を幸せにするんだと

決意をした


どうすれば

自分は幸せを感じるのか

イマイチ良く分からないから

思いついた事は出来るだけ

実行するようにしている


幸か不幸か

経済的な後押しもあるから

少しづつ初体験を

続けているけれど

もう一度行きたいとか

やりたいと思う事が

楽しいという感覚なのかと

思い始めている