楽しいと思えることって
なんだろう
年齢を重ねたせいたのか
つい習慣になっていることを
繰り返してしまう
それが辛かろうが
楽しかろうが関係ない
一人暮らしだと
休日といえば部屋の掃除
それが嫌いじゃないけれど
特別に楽しい訳でもない
ただしないと気が済まない
日用品の買い出しや
スポーツジムでの筋トレなど
普段の行動にははっきりと
目的があるけれど
それは楽しむためでは無い
必要だからする
それも大切だけれど
時々気が重くなる
何となく体調が優れないと
余計に何してんだろうって
気持ちになってしまう
自分が望んだ生活が出来て
嬉しい気持ちはあるけれど
なにか物足りない
ホントはそんな
何気ない日常に感謝して
生活をしていければ
良いけれど
一体なにが足りないのだろう