経済ニュースを見ると

なかなか景気の良い話題が多い

それが何かの予兆のように

自分の生活にも現れている

例えば給料日まで

前月の給料を引き出していない事に

気が付かないとか


今の職場は変わった会社で

指定の信用金庫の口座でしか

給料を受け取れないから

わざわざ引き出して

引き落とし口座へ

入金しなければならない

だいたい給料が振り込まれたら

その作業をするのだけれど

それを忘れていた


引き落とし口座には

自分で決めた基準額以下には

ならないようにしているのに

クレジットカードの引き落としの

メールが来た時に

基準額より10万以上少なくなって

いたからびっくり


そんなに使い過ぎていたのかと

落ち込んで反省をしたけれど

自分の生活で10万円以上も

使い過ぎて気がつかないなんて

あるのかなと思いながら

引き落とし口座の履歴を確認すると

先月の給料分が入金されていなかった


そう言えば先月FXの利益分を

引き落とし口座に入金したから

それを給料と勘違いしていたみたいだ


去年の後半は

FXの調子が良くて

小遣いくらいになったから

口座に移していた

それも景気の良い予兆だった


給料日に先月の給料が

まるまる残っているから

今月の給料と2か月分同時に

もらえた気分になれて超ハッピー


今年に入ってFXは絶不調に陥って

引き出した額以上を失って

がっかりしていたから

この勘違いは大きな救いになった


考えてみると

お金にまつわる環境は

激変している

自分が投資なんてするとは

十年前には考えもしなかった


週休2日が当たり前の

今の生活だって

二十年前には夢のまた夢

何度も転生を繰り返しても

辿り着けないくらい

遠い世界だったはずなのに

今では普通になっている


そうそうあの頃は

クレジットカードなんて

収入が少なくて

作れなかったのに

この前メールが来て

限度額が増額になって

今や100万円以上

借りられるようになった


ほんとにそんなに

貸しても大丈夫?って

こっちが心配になってしまうから

小心者にはもうついていけない


右肩下がりの日本経済

そんな時代に

自分の場合は右肩上がり

わがままコミュ症で

独りよがりに生きていたから

常に逆行していたのかなぁ


今度は時代の流れに

逆らわず

右肩上がりの流れに乗って

まだ見ぬ世界わ見てみよう