ただ気持ち良く

過ごしたいだけなのに

なかなか実現しないのは

何故なんだろう


その時

不意に思いついた事をする


明確にそれがしたいと

気がつくまでには時間が掛かるから

頭に浮かんだ事をやってみる


気持ちが高まらないと

行動しないのが悪い癖で

例えば「トイレに行こうかな?」と

思ってもまだ我慢できるからとか

そんなにしたいわけじゃないとか

面倒だからと後回しにしてしまう


急がなければならない状況を

自分で作っては

余裕がなくなってしまう

焦るのが嫌いだからイライラするし

準備をしないからいざという時に

不安になってしまう


ただ心地良く過ごす為に

思いついたら即行動

何となくそうしようと思ったら

それが幸せのサイン


心の声を素直に聞いて

行動に移せば

もっと気持ち良く暮らせるだろうか