中世を舞台にした

世界観が拡がっている

漫画やアニメを観ていると

そんな作品が多い

自分の好きな作品の

世界観がそうなのかもしれない


なぜ好きなんだろう?


学校の授業は

軒並み退屈だったけれど

社会科の授業は好きだった

歴史や地理の授業は

聞いていた


退屈な時間を埋める

一人遊びには

妄想が必須のアイテムで

よく妄想の敵を剣に見立てた

棒切れで倒して遊んでいた


そんな世界観を彷彿させる

作品が多いから

今でもずっとアニメを楽しめている

幼い頃好きだったモノは

多分一生好きなままなのだろう


通信技術や移動手段

言葉の壁や習慣の違いがハッキリして

対応できる人達が

増えてお陰で

色んな価値観が一般化して

幼い頃よりも

ずっと暮らしやすくなった


眼の前の人と

関われなくても

SNSなんかを使うと

知らない誰かと繋がれる

心を閉ざしたまま

外の世界を知れる今が

一番楽しいかもしれない


社交耐性がないから

今以外の時代では生きられないだろう


自転車に乗って

街を移動し

仕事をして

少ないながらも投資を始め

不自由なく暮らしている

まるで貴族だな