肉体労働者なのに

休日にスポーツクラブへ出掛け

筋トレをする

自分でも休みの日に

筋トレって「休めねぇじゃん」って

思ってたのになんでだろう


仕事の作業と

トレーニングは目的が違って

仕事は給料を貰うために

自分が提供できるサービスとして

作業をするから

常に楽になる方法を考えている


トレーニングは

主にボディメイクが

目的だから

目的に沿った筋肉を

鍛えなければならない


作業でストイックに

動いてしまうと予定外のことに

対処もできなくなるから

自分を追い込めない


そういう意味ではトレーニングで

同じ事をしては目的に沿わないから

ある程度は体を酷使するんだけど

その気持ちの切り替えが

なかなか難しくて

上手く筋トレがてきない時もある


職場をコロコロ変えるから

生活習慣もよく変える

だから何が原因で体調が悪くなるのかが

分からなくてここ数年は

納得の出来る筋トレが出来なかった


体重は増えるし

体型も崩れるし

どうしようかと悩んでいながらも

転職クセは収まらず

環境を変えてしまって

この夏は大ピンチに陥ったけれど

そんな時にこそ事態は動くもので

不自由な環境に対応するために

したことが

結果として不調の解消に繋がった


行き詰まった時に

根底から環境を変えるのも

一つの手段ではあるけれど

たまたま運が良かっただけの

気もするし

同じことは繰り返なさないように

気をつけよう