自転車の鍵が開かない

なぜ?

バスはもう行ってしまった

どうしよう?


いつも時間にゆとりを持って

早めに出勤はしているから

一本遅いバスでも大丈夫


予想外の出来事が苦手だ

改善点はどこだろう?

あと5分早く家を出ていたら

スムーズにバスに切り替えられた?

明日からそうしよう


まさか買ったばかりの

自転車の鍵が開かないなんて

想定外だった

思い通りにならないと

癇癪を起こして

イラッとする

しかも結構長く引きずるから

たちが悪い


焦るとホントに

イライラする

そうならないために

日頃から準備はいているけど

思いもよらないタイミングで

トラブルが起きるともうダメ


目に入るすべてが

気に入らない

ただ道ですれ違う人にすら

イラッとする

バスが来ないとイラッとする

もしかしたらバスで

座れないかもしれないと予想して

またイラッとする


すべては気分次第

良ければ有頂天になり

悪ければ怒って

八つ当たりなんかしようものなら

後になって後悔して落ち込む

ホントに面倒な性格だ


こんな時には

ホントに一人で良かったと思う

近くに誰がが居ようものなら

即八つ当たりしてしまう


この性格を矯正しないと

人間関係は築けない

だから一人でいようと諦めた

誰かを傷つけるくらいなら

一人の方が良いだろう


それでも確実に成長はしている

昔ならすぐに物に

八つ当たりして壊していたけれど

踏み止まれる様にはなった


気分を変えるために

音楽を聴き

気持ちを吐き出すために

書くことも覚えた

この分だと健康寿命を

伸ばしに伸ばして

1000年くらい寿命があれば

いつか人付き合いが

出来るようになるかもしれない


なんてアホなことを

考えているうちに

少し機嫌が良くなった