ホテルでの清掃業務には
客室清掃のみならず
エントランスや廊下といった
共用スペースの掃除はもちろん
ホテル従業員の専用スペース
例えばフロントの中や
事務所などの掃除も請負っている
とりわけ男性スタッフに
割り振られるのは力仕事が多い
これが意外と重労働なのだ
基本的に
客室に配られる品物は
外部から納品されるから
まずそれらを
移動しなければならない
シーツやタオルって
1000枚単位になると
かなり重いし
自分の背丈ほどある
カゴいっぱいに積まれた
リネンをひたすら
各階に分配するだけでも
半日は掛かる
全身の筋肉を隈なく使うので
筋トレの効果は抜群に良く
まだ始めて一ヶ月だけど
自分史上最高に
ナイスな体型になっている
ただ午後からは
一気に楽な作業になる
ビジネスホテルに連泊すると
ドアにかかっている
タオルなどが入った袋を
ご存知だろうか
あれをひたすら作る
バスタオルとフェスタオルと浴衣
紙コップに歯磨き粉と綿棒
コットンとコーヒーを袋に詰める
大抵一人で作業するから
気楽なものだ
勤めているホテルは
特殊みたいで
だいたいお客がチェックインする
15時くらいまでに
作業を完了させるのが
一般的らしいけど
このホテルの作業時間は
無制限だから
その日の内に作業しなければならない
部屋がすべて終わるまで帰れないという
バラエティ番組みたいな職場で
18時とか19時まで作業なんて日も
ザラにある
客室の掃除が終わってから
ゴミを集める作業があるから
我々も帰れない
だから
客室の掃除が終わるまでは
ずっと袋にタオルを詰めている
本当に忙しくて
どうしょうもないときには
ベッドメイクを手伝うあるけれど
体力的には
袋詰め作業のほうが圧倒的に
楽だから積極的に
袋詰め作業をするようにしている
朝から筋トレが出来て
午後は休息作業をしながら
残業代までもらえる
しかも
意外と休日だけは
しっかり取れるから
出勤日だけ毎回残業しても
それほど苦にもならない
先月は20日間の出勤で
手取りが25万円を超えたから
貧乏に慣れきった人なら
楽園のように感じられる職場が
ホテル清掃の現場です
体力さえあれば
これはこれで天国かも知れない
子供でも出来る作業を
提供するだけでお金が貰えるなんて
令和の時代はチョロいね
こんな時代を待っていた
ほんとに神様ありがとう
「今度お礼に伺います」みたいな
気分で今は毎日を過ごしている