とうとう仕事の勤務が始まり
また社会に復帰した
今度はホテルでの
清掃業務のはずだけど
この二日間は
荷物の移動に明け暮れている
ホテルに宿泊すると
ペットボトルの
水をくれる場合があるけど
勤務を始めたホテルが
まさにそのサービスをしていて
週に数回ミネラルウォーターの
入荷があるそうだ
一度に
500mlのボトルが
12本入った段ボール箱が
100ケース入荷する
それを別の階のストック場所へと
台車で運ぶ
入荷する物品は他にもある
歯ブラシ
綿棒
トイレットペーパー
などなどホテルが
提供してくれる物すべてが
まとめて入荷する
入り口のスペースは
狭いから
すぐに移動しないと
他の荷物が置けなくなる
から急ぐらしい
面接の時に
「体力には自信があります」なんて
言ったものだからもう大変
一日中荷物の移動を
強いられている
口は災いのもととは
この事かと思い知らされている
ただ不思議なもので
限界まで動くとなんとも言えない
爽快感が味わえる
まだ2日だから
なんとも言えないけど
知らない場所で
新たに何かをするというのは
面白い
結局前の職場は
楽だったけど
楽しくなかった
爽快感や悲壮感もない
だからもっと
自分から行動すべきだった
仕事を辞めてからの
一ヶ月半くらいの失業中は
あまり時間があるものだから
なぜか水泳を始めた
元々スポーツクラブで
筋トレしたり
サウナを利用したりは
していたから
その施設のプールに
行くだけだけど
何かを始めるという事は
楽しくて
25メートルもまともに泳げないのに
また明日も来ようと思えたのは
なぜなんだろう
前の職場のように
時間的にも
体力的にも
余裕を持つと
逆に退屈に感じて
しまうのかなぁ
このまま今の職場が
好きになると
マゾっ気が
あるという事に
なるのかなぁ