先月、知り合いの女子に2回目のロープワーク講習を実施しました。
私の地元、群馬県内のとある公園の斜面を利用してのことでした。
大きな駐車場の隣には事務所がありましたので、
一声かけた方が良いかなと思って、
事務所へ行くと・・・
「公園管理課がこの番号ですのでここへ電話してください。」
一瞬・・・
来なければ良かった!
電話すれば・・・
公園の使用申請に当たる書類が有りますから、
管理課へ来て記入して申請してくださいとなるに決まってる・・・
わざわざ事務所へ行かなければよかった!
事務所側も・・・
黙って使ってくれればいいのに、
来れば正規の手続きを・・・
お役所はそう考えるでしょうからね!
事務所で電話番号を貰ってきましたが、
市民の公園は
広く公に、市民が共に使用して施設の有効を享受するものと考えて
そのままロープワークへ移行しました。
トイレや自販機もあり、
有効に1日使用させて頂きましたが、低山の公園であり、
ヤブ蚊が多かったです。
登山・トレッキングのガイド「風」 (HPも宜しくお願いします。)
・・・
「風」のガイドプラン ← (こちらも宜しくお願いします。)