2016・12・21   日和田山(岩トレ) | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

先日。岩トレに出掛けてきました。
気温も高く、指先に汗を感じるような1日でした。

少し難易度を上げて登ることとして
ルートに取りつきましたが、ホールドも当然 細かな個所が出て来ます。
何とか体をズリ上げて途中でレスト、
少しロープにぶら下がってルートの確認をして・・・。
「これか~!」
「これを左手で持てるな!」

「もう1度お願いします。」

そして最後まで登り切り、支点を作ってトップロープをセットして・・・
交代です。
トップロープでの岩トレでは登り始めが注意が必要です。
伸びる性質があるクライミングロープの登り初めで落ちると、
ロープが伸びてグランドまで達してしまう可能性があります。

登り始めは確保ロープはしっかり張ってあげましょう!

登っては下り、
また登っては下りで・・・
何度も繰り返してきました。

休憩中には・・・。
70歳を超えて女性の方が、練習していましたが、
何度も何度も登っています。


素晴らしい光景でした。
そんな頑張っているお姿を拝見して、
私も頑張らないといけないと元気を頂き・・・。

「それじゃァ、またやりますか!」
私達もあの日は充実したトレーニングが出来ましたが・・・

それよりあの女性の人が岩から下りて来た時の表情は・・・
何とも言えないような満足そうな笑顔でした。


色んな山の楽しみがありますが、
夢中になるもので、自分が参加して、汗かいて・・・
冷や汗も掻いて、トレーニングする岩も楽しいです!
あの女性の方は、何処かの山で、きっと登りたいルートがあるのでしょうね!
来年の夏を目指して練習あるのみ!そんな心境なのでしょうね。

本当に見ていて嬉しい光景でした!
私も前腕が2日経ってもまだ気持ちいい疲労感が残っています。
これが回復すれば、更に強くなる!・・・そんな嬉しい疲労感です。

山って、」やっぱり良いですね~!