山の課題 | 高橋 丈のブログ

高橋 丈のブログ

山を登るということ、辛い時の方が多いかも知れません。
でも、頂上で交わす握手や笑顔は代えがたいものが有ります。

日帰りハイキング、夏山縦走、雪の山、
色んな山について、ここで紹介したいと思っています。

山でいろんなことが起きます。
忘れ物があったり、計画の間違いなども時にはあります。また自分の脚力や技術についても考えなくてはならない時もあります。

21日の二小山のクライミングのことを思い出してます。
山行中は4人がいろんな思いを感じて登っていたと思います。
そして・・・
4人それぞれ違った課題を持ち帰ってきたことと思います。

その持ち帰った課題を半歩でも前へ進めて次の山へ向かうこと・・・大切ですね。

私の持ち帰った課題は・・・・
沢山あります。
・岩登り用の靴を更新すること・・・探すの大変なんです。
・岩のトレーニングもっとしたいです。・・・中々出来ていません。
・今回は荷が軽かったのですが・・・少し重いと岩が大変になります。要は岩トレですね。
・山行の前は早寝しないと・・・気持ちが弱気になってしまいます。
・装備確認・・・ハーケンを使用するかもしれませんのでハンマー持参しましたが、車に忘れてしまいました。まいっか的な考えは山では良くないですね。
・・・・ざっとこんな感じですかね~

・・・定期的な岩トレして、装備の軽量化を図り、山行前は早寝して、車から離れる時は装備チェックするように!
               ・・・・でしょうか。



二子山は西岳と東岳があります。写真は西岳の岩稜です。
ここも歩いて登れます。
岩系がお好きな人には楽しいかも知れません。