おいらは、市販目薬はずーーーっとVロートを使っています。

Vロートの中にもいろいろあって今は少し高めのVロートプレミアムに落ち着いています。

日々、PCを使用しているおいらにとっては、目の相棒ですね。

おいらの目を優しく癒してくれるのはVロートプレミアムしかないと信頼度がものすごいです。

セルフメディケーション対象なので、レシートを保存しておけばその年度の申告対象んも使える場合があります。

話を戻しまして最近はさらに目を酷使する機会が増えてきたため、春先の健康診断で右目の視力が大幅に落ちました。

それでもどうにか1.0はあるのですが、ショックです。

それで、いままでは外側から目薬という形でアプローチしていたわけですが、今度は内側からもアプローチしなければと考え、飲む目薬を接種することに。

要はサプリで内側からアプローチしようということで。

10代の頃はDHCのブルーベリーを接種していましたが、途中で辞めてから10年以上。

切り替えますかということでロートV5に切り替えることにしました♬

サプリメントなので、また3~4ヶ月摂取し続けて早ければ効果が出るのではと考えています。

それ以降も接種を続ける予定ではいますが、物価高騰に負けないことが条件ですね(;^ω^)

何をするにも、まずは目で見ることから始まるので、いつまでも大切にしないといけませんよね。