画像:写真AC

 

年度が変わってから、迷惑メールと詐欺メールの分類フォルダを一掃したTKCです。

理由は、全メールフォルダの中で一番容量を使っているから。

ということで、年度が替わってすぐに迷惑メールと詐欺メールを一掃しました。

それから、約50日・・・。

迷惑メールと詐欺メールがすでに1300を超えてしまいました。

僅か50日で1300となると、今年はこの手口を活発化させているようですね。

しかしながら、知らないメールには読むことさえしないおいら。

知らない電話番号からの着信ににも応答することはありません。

迷惑メールと詐欺メールシステムを作った人が真っ当に働いたら、もしかしたらものすごい燃焼を得ているのでは考えることもあります。

能力と技術の無駄遣いですよね(;^ω^)