日々、いろいろと報道されてイアスが、犯罪が多いですよね。
窃盗、殺人が最近は多く続いて自動車関連のニュースが多いでしょうか(;^ω^)
物騒だなと思う人がおおかもしれません。
そして物騒だなと思う人のほとんどが、何であの犯人あんなことできるの?
としか、簡単な感想を漏らしていると思われます。
報道の本来は、現実にある事件を世に知らせ、犯罪予備軍に踏み入れようとしている人たちに考えてもらおうという抑止力も兼ね備えていると思います。
が、そんな報道もスポンサー収益が欲しいため、本来なら真剣に伝えるところをバラエティーっぽく報道してしまう。
結果、抑止力効果には繋がらず、犯罪予備軍に踏み入れようとしている人にとっては、自分も同じ立場だったらしてもいいんだという意識を植え付けているだけのように感じます。
簡単な感想と綴った、何であの犯人あんなことできるの?
とありますが、犯罪者の気持ちや考え方に寄せないと理解には近づけないでしょうね。
良く刑事ドラマで自分が犯罪者だったらこういう行動をすると推測して犯人を捕まえるというシーンが描かれますが、まさにその通りかもしれません。
自分が犯罪者だったらという地点で推測難ですよね。
結局のところ犯人の心理なんて犯人にしかわからないのですが、簡単な感想を述べるくらいなら考えてみるのも一興です。
起きてしまった事件に対しての簡単な感想ではなく、被害者・加害者両方の視点で考えると報道番組の見方が変わってきますよ。