単純に、おいらの幼いころの記憶の話です。

快晴の日に親と散歩をしていると、とある家庭から「ウィーーーーーン・・・」という音が低温で続いているときがありました。

「ここの家の人、今掃除機をかけているな」と解るんですよね(o^―^o)ニコ

時代も文化も進み、掃除機はより静音に、家の壁材も防音効果が高いものへと進化しました。

令和ではなかなか聞くことのできない昭和の家庭の音です。

「ウィーーーーーン・・・」という掃除機の音ですが、平成に入ってからも前半は結構聞くことのできた音でしたね♪

まぁ、田舎限定なのかもしれませんけどね。