記事タイトル通りの考えをしているTKCです。

専門職に進まない限りは、ほとんど基礎学習がしっかりできていれば社会で通用しますもん。

しかも就職した会社の色に染まったほうが、幸せへの近道かもしれません。

学校で習う内容は8割は雑学に変わるとか綴りましたが、では、その8割はどこで登場する機会があるのか?

皆さんもついつい答えてしまう、クイズ番組ですね。

それを除けば日ごろのコミュニケーションないくらいでしょうか?

物価高騰が続く中では、8割の知識はお金に変換できないのです。

ひろゆきさんが先日行っていたことは、まったくその通りです。

因みにおいらが共感したのは最後の2文ですよ(;^_^A