現在、DTMソフト「Cakewalk」の開発と提供を行っているのは、シンガポールに拠点を置くBandLab Technologiesという企業です。
提供形態
Cakewalkは、以下の2つの主要な形で提供されています。
- Cakewalk by BandLab (CbB): これは、BandLab Technologiesが2018年に旧Cakewalk, Inc.の資産を買収した後、無償で提供を開始したバージョンです。長らく無償で提供され、基本的なメンテナンスアップデートは行われていましたが、新規の機能アップデートは終了しています。現在もダウンロードして使用することは可能ですが、BandLabは後述の有償版への移行を推奨しています。
- Cakewalk Sonar & Cakewalk Next: 2023年にBandLab TechnologiesはCakewalkのブランドを再編し、新たな有償サブスクリプションサービス「BandLab Membership」を通じて提供を開始しました。
- Cakewalk Sonar: これは、従来の「Cakewalk by BandLab」を大幅にアップデートし、UIの刷新や新機能などを搭載した、よりプロフェッショナル向けのバージョンです。
- Cakewalk Next: これは、より初心者や新しいクリエイターをターゲットとした、簡潔なインターフェースを持つ新しいDAWです。
- Cakewalk Sonar: これは、従来の「Cakewalk by BandLab」を大幅にアップデートし、UIの刷新や新機能などを搭載した、よりプロフェッショナル向けのバージョンです。
「BandLab Membership」は月額または年額のサブスクリプション形式で、Cakewalk SonarとCakewalk Nextの両方、加えて様々なツールや機能、BandLabプラットフォームとの連携などが含まれています。
まとめ
現在の「CakeWalk」は、BandLab Technologiesによって開発・提供されており、無償版の「Cakewalk by BandLab」は既存ユーザー向けに提供が継続されていますが、新規機能開発は終了しています。今後は、有償サブスクリプションサービス「BandLab Membership」を通じて、「Cakewalk Sonar」と「Cakewalk Next」が主要な提供形態となります。
最新の情報や詳細については、BandLabのCakewalk公式サイトをご確認ください。
https://www.bandlab.com/products/cakewalk
https://cakewalk.com/
とりあえず無償版のアップデートは今後行われないと。
やっぱりサブスク的な機能を搭載してきたようですね。
オイラにはなじみ深いインターフェースなので、まだ存在していることがありがたい限りです。