今日はたこ焼きと明確な差を知らない人も多いかと思われる「明石焼き」をテーマに選んでみました。

たこ焼きは焼いて青のりや紅生姜にソースをかけて食べるのが主流ですが、明石焼きはシンプルに焼き上げだし汁につけて食べるそうです。

じつはおいらも知りませんでした(;^_^A

おいらの知らなかった情報加味した指示の方は、

「明石焼きが8個乗っているお皿、透き通ったスープが入っている小さいお椀」

と、食べるときの状況を指示してみました。

でわでわ、1発生成行ってみましょう(^▽^)/

明石焼きっぽいものを描いてくれていますが、たこ焼きにも見えるのはおいらだけでしょうか(;^_^A

そしてだし汁も手に持っていますし、何より指示のなかった橋の描写が嬉しいですね(^▽^)/

気になるのは飲み物の指示もしなかったのですが、2つもいる(;^_^A