画像:写真AC
コロナ禍前の価格に戻ってほしいと切に願うばかりのTKCです。
そう思う商品とはコンビニのおにぎりです。
1個100円で買えた時代が懐かしい(;^_^A
鮭おにぎりが130円越えですよ。
今日、コンビニに入って時間的に余裕があったからまじまじと眺めていたら、思わず「えっ!?」となりましたもん。
最近ではコメ自体が高騰していますが、同じようにノリや磯も育成面や天候不順などの影響で高騰したいるみたいです。
今後もおにぎりの価格は高騰するんじゃないのかなと考えられますよね(;^_^A
便利で利便性が高いお店コンビニですが、日中はスーパーが開いているなら売場周りが少し大変でも節約のために買う場所を選ばないといけません。
日中はコンビニ、深夜から早朝はコンビニという考えにシフトしてもいいのかなと考えてみた入りもして(;^_^A
けど、コンビニまで距離がある人は不便を強いられる考え方ですね。
おにぎりの価格の話からそれましたが、お店の使い分けが本格的にやってきそうな気がします。
おいらが考えるコンビニの最大の利点は、全国どこへ行っても安心して食べられる定番おにぎりが売っていることかな。