最近押し側好くなってきていたおいらのPパソコンのキーボード。

10年以上使っているし、新調しようかなとも考えていましたが、なにせ物価高騰が続いているので、そこは我慢。

ということで掃除をしてみることにしました。

この子が10年以上使っているキーボード。

ゲーミングマシンが登場する前からあるキーボードです。

隙間を除くと埃や髪の毛が入っているのが視認できる状態でした(;^_^A

裏のねじ外して、いざ解体掃除開始!

基盤を外して、キーボタンを見難外して埃や髪の毛は掃除機で吸い込んでから水洗い。

汚れも落とすことにしました♬

そして良く乾かしてからキーボタン以外を組み立て。

残った作業はキーボタンの再配置です。

そしてキーボタンのはめ込み開始です。

この作業で意外と苦戦する人がいますよね。

配置を正確に覚えていないと「A」を押したら「S」になっていたとかそんな例を聞きますもん(;^_^A

おいらも7割は戻せる自信はありますが、100%は難しいですね。

なので、解体前にスマフォで写真を撮ってからの作業でした。

なんだかんだで30分の作業でしたね。

この綴りを書いているときにはしっかりと元の戻っている状態なので、危機が悪いキーボタンは一つもないです♪

とりあえず、これで延命ですね♪

やっぱり掃除は大切(^^♪