仕事していると、売り上げが欲しいのか利益が欲しいのかのどちらかになると思います。

作るだけ作ってライバル店よりも安く売って売り上げを多くとる代わりに利益が低くなる。

売れるギリギリのラインの量で作って販売し売り上げそこそこだけど利益はロスなく積み重ねる。

極論はこの2択だと考えています。

売上も取り利益も確実に出しロスは出さないなんて商売は存在しないと考えていますが、間違ってはいないような気がします。

そんな商売ができれば最高なのですが、ふたを開けてみないと判らないのが商売だったりもします。

岩場、ギャンブル性も兼ね備えていますよね。

おいら手にはクレームに繋がらなければお客さんは来ると考えています。

基本をしっかりとしていれば、両方をバランスよく用意しておくだけで運営はできるということです。

そのバランスは、会社によりけりですけどね(;^_^A