今回のテーマはカブの中の「伊予緋のかぶら」です。

と言っても、生成画において産地を限定した野菜を描くのはとても難しいので、カブを描けるのかを目指します。

形的には一般的なカブと同じく丸いカブで赤カブです。

その辺をどう判断してくれるのかが味噌となってきますが、指示の方は、

「皿の上に薄い赤紫色した丸いカブが乗っている、キッチン、木製のまな板が1つ、包丁が1つ」

としてみました。

あとはそのままで出てくるのか、調理された形で出てくるのか次第です。

1発生成、言って見ますか!

赤カブの姿が影も形もありません(;^_^A

「え? 私、カブ間違えちゃった?」みたいな表情をしていますが(*ノω<*) アチャー

赤カブって、確かどこを切っても赤いはずなので、少なくても画像の右下にあるのは違いますよね。

同じ台に乗っている緑色の野菜が気になるところですが、さらに乗っている調理が豪快すぎません(〃´o`)=3 フゥ

野菜を描かせるのは難しい・・・。