ワイドショーやニュース番組を見ていると、各地の降雪の現状が生中継されていますよね。
豪雪地帯ばかりをピックアップして豪雪地帯よりも北の地域で降雪の少ない地域も中継しないとと思っているTKCです。
新潟県は長岡から上越地方を中心に大雪になっていますが、標高が高い山々に囲まれているのが手伝っています。
地形を説明すれば若干の平野部もあるお椀型や、渓谷など山間を縫うような漏斗型のような地形は時に雪が積もっています。
しかし新潟市内や下越地方は山間部を除けば雪が少ない状態です。
7号線を北上して行って山形県鶴岡市に入るか113号線を進んで山形県小国町に入ると、また別世界です。
降雪の地域差が激しいのは昔からですが、山と平地の割合だけでこんなに差があるのは自然の驚異ですよね(;^_^A
報道もわざわざ豪雪地域ばかりからではなく、平地からの映像も流してもらいたかなと・・・。