最近度々綴っているアメブロの記事カバーの効率の良い使い方の模索ですが、今おいらが考える中での最高の使い方。

どれだけ手順を短くできるかがキーですよね。

 

①「カバーから画像を選択をする」を押す

②カバーの設定から西暦の左側にある「◀」を押す

③「2024」から「2025」と切り替わったのを確認する

切り替わった画面はその年のアップロードの新しい画像の順番に表示される。

ということは12月31日一番新しい画像として左上から並ぶことになる。

確認温ためもう一枚。

「すべての月」の欄をクリックし「12月」をクリックした結果と同じになります。

この画面で9枚の画像がすぐ確認できるようになっているため、12月31日の一番最後にカバー画像をアップロードするだけでクリック回数を減らせるわけですね。

2024年12月月31日にアップすれば2025年はクリック回数を減らしてカバーを選択できるということです。

あくまでも1年を通してカバー画像を使う人向けの方法なのであしからずです。