前回は鬼というテーマでやって日本では「オーガ」、英語圏では「デビル」と翻訳の際の差があったとこに気づかなかったTKCです。
前回のは悪魔よりのコスプレらしいですね(;^_^A
気を取り直して、今回のテーマは節分ということで「恵方巻」にしました。
恵方巻という日本独特の文化を勉強しているのかが問われます。
巻き寿司のことを英語では寿司ロールというらしいので、イメージのとらえ方が違うんでしょうね。
御託はどうでもよいとして、指示の方は、
「イス、テーブル、食事中、恵方巻、口を閉じている、笑顔」
と、恵方巻の後に加えるではなく口を閉じると表記し、加えている感を狙ってみました。
それでは1発生成行ってみましょう。
ヒダリテニモッテイルノガスシロールデスカ?
どんな強度の寿司だよと思えるくらいの押し寿司っぽく見えるのはなぜでしょうか(;^_^A
それとも英語圏ではメジャーな寿司の形なのでしょうかね。
なんか失敗した感が半端ないです。