今日は時間調整のため仕事が短時間で終了したため、フリーとなった午後からの時間を使って、パソコンショップ巡りをしていました。

新しいパソコンの購入を検討しているということは、たびたび綴っています。

が、なかなかこうにゅを決める決め手がないのですよ(;^_^A

その原因はというと、グラボとPCの価格です。

グラボは、おいらが普段していることを全てスムーズにできるのかということですね。

それを考慮するとどのスペックのグラボを選択したら正解なのか悩みの種なのです。

毎年のように性能の大幅アップを繰り返しているのが悩ませる原因なのです。

そしてもう一つ原因が価格。

もともとパソコンは高価な買い物の部類に入ると考えていますが、パソコン全体のスペック差が微妙すぎて価格と釣り合っているのかと考えると悩んでしまいます。

余計な情報を調べれば調べるほど、頭がごちゃごちゃしますよね(〃´o`)=3 フゥ

なんでパソコンはこんなにも選びにくくなってしまったんだ。

結局のところ、パソコンの下見に行って成果を得ることはできずです。

10月までにはどうにかしたいのにな。

以上、優柔不断なTKCでした(*´ο`*)=3 はふぅん