人間誰もが、一つくらいは熱中できるものを持っているものです。

ただそれでが、自分の世界観で構成されていることが多く、周りを巻き込むタイプではないだけ。

時々巻き込んでしまう人もいるけれど、大抵は事件にまで発展するほど斜め上の熱中をしているだけなのです。

と擁護する気はさらさらないのですが、おいらにお熱中しているものの一つや二つはあります。

自分でも解っているのですが、おいらが熱中できるものは自分以外の他人の価値観には合うことはなく、簡単に言えばどうでもよい事やモノなのです。

逆もしかりですよ。

だから否定する・しないは、おいらは一切行いません。

その熱中しているものが心のよりどころだったことで否定され止んだり最悪命を絶たれたりされるのが嫌だからです。

ここだけの話、話を聞くだけ聞いて頷くだけなのですが、問題化するよりは良いと考えています。

オイラから否定する・しないを行わないと書きましたが、納得できるだけの意見や代案を持たずに否定されたら、さすがに動きます。

それっきりの関係になっても構わないので、やられっぱなしよりはという考えですね。

一番熱中しているものやことに対してちゃちゃを入れられるのって、自分の世界観に亀裂を入れられたみたいでいやですもん。

そんな感情を抱かせる瞬間がある熱中できることやモノって、みんな持っているはずなのですよ(^▽^)/