業種問わず、いろいろな企業がITを何かしらの形で導入していますよね。

おいらは良いことだと考えています。

が、記事タイトルのように大抵の企業は半端にITを導入して、重役は作業負担が減ったから効率が上がったと考えている企業も多いでしょう。

しかし、下の者たちにとっては、、半端なIT導入のせいでせっかく効率が上がって確保できた時間を足りない半端な部分で費やしてしまうという、導入前と変わらない企業もあるみたいです。

作業改善には、まったくなっていないということです。

ITを少しばかり導入したからって、大きくは変わる話ではないのです。

導入しっぱなしで、導入したITを進化させようと中小企業が少ない。

まぁ、システムの開発をできる人がいなければ難しい話なんですけどね。