「低収入で高品の仕事」が平成の30年間で定着してしまっている日本経済ですが、絵画ならストライキやデモになっていても当たり前です。
日本人は、とても大人しい人種ですよね。
それを逆手に取っているのが政府の税収アップでしょうか。
理由はともかく全ての貯蓄及びせいかkつに繋がる全ての収入からは税金を取ったほうがいいのではと思います。
今現在納税しなくてもよい制度からも、やはりの低納税はしてもらうのが国民性の平等ではないかと考えますね。
障害もなく健康で元気なのに働かない人の増加に繋がります。
年功序列の完全撤廃もした方がこれからの経済のためですね。
実力も能力もなく昇進だけを繰り返している無能な人に高い給料を払うことはないと考えます。
国会議員・市町村議員の基本給料も選挙と一緒に決めるのが良いのでは?
だらだらと議会ばかり開いているのはなく国民・地域住民に認められるように努力してもらわないと。
その評価を選挙のたびに選挙後の期間の議員の基本給料はこれでお願いしますと伺ってみるのが良いのはと考えますね。
日本のシステムでは上が下を評価し羽根井してもしたが上を評価し羽根井することはありません。
大河ドラマを見ていると、日本は1000年以上も変わらないシステムで動いているんだなと感じることがあります(〃´o`)=3 フゥ