上司だから仕方ない・・・。

そんな考え方では、部下は身を亡ぼすだけです。

指示された作業の最中に新たに作業を差し込み、これで作業が二つ。

さらに差し込まれた作業に手を付けていない状態なのに、新たな作業の差し込み。

これで作業が3つ。

もともとの毎日する作業を1と考えるならば、これで作業が4つです。

さらに個別な案件ですがその人にしかできない作業があれば、これで作業が5つです。

で、全ての作業を完了させて定時上りをしろと?

3つ以上の作業を持っている人は、段取りを決めて動いている場合がほとんどです。

作業中に作業の差し込みをする人は、大抵は優先順位を理解していないか指示を出す本人が作業をしたくないかだと考えられます。

そんなのが支社に異動してくると、本社からまた別任務が飛んでくるよ(;^_^A

できることなら別任務をしたくないのが本音です。