オイラ、高校より上の学校は電車通学で始発終点と席が取れれば楽な通学でした。

始発終点となると乗る電車の時間帯によって80分~100分と差が出てしまうのがつらかったですね。

それはそれでいい思い出なのですが、一番つらいのがあります。

朝、いつものように学校へ行くために始発駅から電車に乗ったときにすでに乗車率50%超えだった時です。

小学校・中学校の遠足や大会と重なるとあほみたいな乗車率になることが年に2~3回はあります。

聞けば、JRに時にお知らせしなくてもできることみたいなので、イベントごとへの移動では常習というわけですね。

同じ車両になろうならば、うるさいだけです。

と振り返れるのも、いい思い出の一つなのかもしれません♪