今日、会社に出勤したら、記事タイトルの話題で持ちきりだった。

良く言えば、向上心があっていい。

悪く言えば、身勝手な理由である。

今月の初めにあった新任主任たちの事例発表会で、

「主任として、掃除以外のことをがんばり、会社に貢献し発展のお手伝いをします」

みたいなことを重役勢ぞろいの前で発表したらしのです。

驚きの行動ですよね(〃´o`)=3 フゥ

こんなやつ、おいらがいる支社に勤務してなくてよかったとまじで思いました。

で、あまりにも話題になっているので、見かねた支社長が事の顛末を説明。

それで収拾し、いつもの雰囲気に戻ったわけですが・・・。

発表後は内部監査室官によばれ聴取を受けたらしいです(;^ω^)

おいら的には、基本、掃除は勤務者全員で等しく行うものです。

掃除ができないなら、建物に入るなと言いたいほどですね!

下の者だけが掃除を行うという古びた考えは、昭和が終わったときが最終でしたよ。

令和に持ち込んではいけない、会社をだめにし続ける考えなので。

社長だろうがアルバイトだろうが、会社という施設を利用したなら、掃除はしなさい(^^♪