GWを過ごす予算が平均で1万円少ないせいか、県外ナンバーが少なく感じますね。
経済が一部地域でしか回っていないようにも感じます。
早い話が、今の日本は経済活力が不足というよりもないに等しい感じです。
ライフライン費と食費を除いて考えてみると、9割近くは税金か借金でもっていかれますよ。
おいらの考えですが、6~7割の国民は金銭的余裕がなく楽しみというリラックスする時間を持ててないと推考しています。
その影響が潜在意識陰働いてGW予算を自制させている感じでしょうか(;^_^A
なんてことを考えていると、結局2024年のGWは県外ナンバーが少ないことに繋がってゆくんですけどね。
定率減税をするくらいなら、初めから税率を下げたほうが良いと考えているのはおいらだけでしょうかね。
印刷した納付通知がもったいないという気持ちもわからないでもないですが(;^_^A
話を戻して、今頃だと、首都圏を中心としたナンバーが行き来しているのになんか寂しいですね。